愛媛県 喜多郡内子町 区町村コード|郵便番号|市区町村名|住所 英語 表記|読み方|ふりがな|データ 一覧表|暮らしの情報
愛媛県 喜多郡内子町 市町村コード の一覧表 「郵便番号・ローマ字・英語 表記」や「読み方・ひらがな・カタカナ・アルファベット」住所・ふりがな・県名・区町村名・地区名・変更 などの情報に関しても検索 町村 コード・JIS 全国地方公共団体コード一覧
愛媛県 喜多郡内子町 市町村コード 一覧表

愛媛県 喜多郡内子町 市区町村 コードの一覧表
この愛媛県 喜多郡内子町 コード一覧表は市町村名で五十音順に並べています。
郵便番号の検索,住所の検索,地名の読み方 データ
市区町村 (Municipality) コード (code) | 読み方 カタカナ (How read Katakana) 地区名 (District Name) 郵便番号 (zip code) | ローマ字 (Romaji) ひらがな (Hiragana) 英語 表記 (english) |
---|---|---|
コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ 愛媛県 喜多郡内子町 〒 791-3300 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho えひめけん きたぐんうちこちょう Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
五十崎コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ イカザキ愛媛県 喜多郡内子町 五十崎〒 795-0301 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Ikazakiえひめけん きたぐんうちこちょう いかざきIkazaki Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
石畳コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ イシダタミ愛媛県 喜多郡内子町 石畳〒 791-3343 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Ishidatamiえひめけん きたぐんうちこちょう いしだたみIshidatami Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
五百木コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ イヨキ愛媛県 喜多郡内子町 五百木〒 791-3351 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Iyokiえひめけん きたぐんうちこちょう いよきIyoki Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
臼杵コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ウスキ愛媛県 喜多郡内子町 臼杵〒 791-3514 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Usukiえひめけん きたぐんうちこちょう うすきUsuki Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
内子コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ウチコ愛媛県 喜多郡内子町 内子〒 791-3301 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Uchikoえひめけん きたぐんうちこちょう うちこUchiko Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
大久喜コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ オオグキ愛媛県 喜多郡内子町 大久喜〒 795-0302 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Ogukiえひめけん きたぐんうちこちょう おおぐきOguki Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
大瀬コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ オオセ愛媛県 喜多郡内子町 大瀬〒 791-3360 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Oseえひめけん きたぐんうちこちょう おおせOse Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
大瀬東コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ オオセヒガシ愛媛県 喜多郡内子町 大瀬東〒 791-3363 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Osehigashiえひめけん きたぐんうちこちょう おおせひがしOsehigashi Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
大瀬南コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ オオセミナミ愛媛県 喜多郡内子町 大瀬南〒 791-3364 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Oseminamiえひめけん きたぐんうちこちょう おおせみなみOseminami Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
大瀬北(乙影山、熊の滝、甲影山、程内)コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ オオセキタ(オツカゲヤマ、クマノタキ、コウガケヤマ、ホドウチ)愛媛県 喜多郡内子町 大瀬北(乙影山、熊の滝、甲影山、程内)〒 791-3362 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Osekita(otsukageyama、kumanotaki、kogakeyama、hodochi)えひめけん きたぐんうちこちょう おおせきた(おつかげやま、くまのたき、こうがけやま、ほどうち)Osekita(otsukageyama、kumanotaki、kogakeyama、hodochi) Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
大瀬中央(鵜川、大久保、乙成、中野、本町1〜3)コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ オオセチュウオウ(ウカワ、オオクボ、オツナリ、ナカノ、ホンマチ1-3)愛媛県 喜多郡内子町 大瀬中央(鵜川、大久保、乙成、中野、本町1〜3)〒 791-3361 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Osechuo(ukawa、okubo、otsunari、nakano、hommachi1-3)えひめけん きたぐんうちこちょう おおせちゅうおう(うかわ、おおくぼ、おつなり、なかの、ほんまち1-3)Osechuo(ukawa、okubo、otsunari、nakano、hommachi1-3) Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
大平コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ オオヒラ愛媛県 喜多郡内子町 大平〒 791-3504 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Ohiraえひめけん きたぐんうちこちょう おおひらOhira Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
小田コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ オダ愛媛県 喜多郡内子町 小田〒 791-3501 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Odaえひめけん きたぐんうちこちょう おだOda Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
小田深山コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ オダミヤマ愛媛県 喜多郡内子町 小田深山〒 791-3524 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Odamiyamaえひめけん きたぐんうちこちょう おだみやまOdamiyama Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
上川コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ カミガワ愛媛県 喜多郡内子町 上川〒 791-3523 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Kamigawaえひめけん きたぐんうちこちょう かみがわKamigawa Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
上田渡コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ カミタド愛媛県 喜多郡内子町 上田渡〒 791-3513 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Kamitadoえひめけん きたぐんうちこちょう かみたどKamitado Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
川中コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ カワナカ愛媛県 喜多郡内子町 川中〒 791-3321 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Kawanakaえひめけん きたぐんうちこちょう かわなかKawanaka Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
河内コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ カワノウチ愛媛県 喜多郡内子町 河内〒 791-3342 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Kawanouchiえひめけん きたぐんうちこちょう かわのうちKawanouchi Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
北表コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ キタオモテ愛媛県 喜多郡内子町 北表〒 795-0307 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Kitaomoteえひめけん きたぐんうちこちょう きたおもてKitaomote Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
宿間コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ シュクマ愛媛県 喜多郡内子町 宿間〒 795-0305 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Shukumaえひめけん きたぐんうちこちょう しゅくまShukuma Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
城廻コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ シロマワリ愛媛県 喜多郡内子町 城廻〒 791-3310 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Shiromawariえひめけん きたぐんうちこちょう しろまわりShiromawari Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
只海コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ タダノウミ愛媛県 喜多郡内子町 只海〒 795-0309 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Tadanoumiえひめけん きたぐんうちこちょう ただのうみTadanoumi Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
立山コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ タチヤマ愛媛県 喜多郡内子町 立山〒 791-3331 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Tachiyamaえひめけん きたぐんうちこちょう たちやまTachiyama Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
立石コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ タテイシ愛媛県 喜多郡内子町 立石〒 791-3505 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Tateishiえひめけん きたぐんうちこちょう たていしTateishi Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
知清コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ チセイ愛媛県 喜多郡内子町 知清〒 791-3322 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Chiseiえひめけん きたぐんうちこちょう ちせいChisei Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
寺村コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ テラムラ愛媛県 喜多郡内子町 寺村〒 791-3502 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Teramuraえひめけん きたぐんうちこちょう てらむらTeramura Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
中川コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ナカガワ愛媛県 喜多郡内子町 中川〒 791-3522 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Nakagawaえひめけん きたぐんうちこちょう なかがわNakagawa Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
中田渡コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ナカタド愛媛県 喜多郡内子町 中田渡〒 791-3512 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Nakatadoえひめけん きたぐんうちこちょう なかたどNakatado Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
日野川コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ヒノカワ愛媛県 喜多郡内子町 日野川〒 791-3503 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Hinokawaえひめけん きたぐんうちこちょう ひのかわHinokawa Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
平岡コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ヒラオカ愛媛県 喜多郡内子町 平岡〒 795-0303 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Hiraokaえひめけん きたぐんうちこちょう ひらおかHiraoka Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
福岡コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ フクオカ愛媛県 喜多郡内子町 福岡〒 795-0306 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Fukuokaえひめけん きたぐんうちこちょう ふくおかFukuoka Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
袋口コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ フロク愛媛県 喜多郡内子町 袋口〒 791-3332 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Furokuえひめけん きたぐんうちこちょう ふろくFuroku Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
本川コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ホンガワ愛媛県 喜多郡内子町 本川〒 791-3521 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Hongawaえひめけん きたぐんうちこちょう ほんがわHongawa Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
南山コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ミナミヤマ愛媛県 喜多郡内子町 南山〒 791-3506 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Minamiyamaえひめけん きたぐんうちこちょう みなみやまMinamiyama Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
村前コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ムラサキ愛媛県 喜多郡内子町 村前〒 791-3352 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Murasakiえひめけん きたぐんうちこちょう むらさきMurasaki Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
山鳥坂コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ヤマトサカ愛媛県 喜多郡内子町 山鳥坂〒 795-0308 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Yamatosakaえひめけん きたぐんうちこちょう やまとさかYamatosaka Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
吉野川コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ヨシノカワ愛媛県 喜多郡内子町 吉野川〒 791-3511 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Yoshinokawaえひめけん きたぐんうちこちょう よしのかわYoshinokawa Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
論田コード:38422 | エヒメケン キタグンウチコチョウ ロンデン愛媛県 喜多郡内子町 論田〒 791-3341 | Ehime-ken Kita-gun uchikocho Rondenえひめけん きたぐんうちこちょう ろんでんRonden Kitagunuchikocho Ehime Prefecture |
愛媛県 喜多郡内子町 データ提供元「郵便局 | 日本郵便株式会社」のデータを一部使用
都道府県・市区町村 地域に関する用語
用語 | 用語の説明と意味 |
---|---|
1. 指定都市とは | 人口 50 万以上の市で,地方自治法に規定された指定都市をいう。 |
2. 市区町村とは | 都道府県に包括される普通地方公共団体である市町村,特別地方公共団体である特別区及び指定都市に設けられた区をいう。 |
3. 市区町村の表示形式 | 3桁のアラビア数字を用いて表示する。 |
4. 特別区の区域及び 指定都市とは | 特別区の区域及び指定都市のコードは,100 とする。ただし,一つの都道府県の区域内に二つ以上の指定都市がある場合は,3 けたの数字 100~199 の数字のうちから定める。 |
5. 特別区及び 指定都市の区とは | 特別区及び指定都市の区のコードは,101~199 の連番号とする。ただし,一つの都道府県の区域内に二つ以上の指定都市がある場合は,101~199 の整数のうちで 「特別区の区域及び指定都市」のただし書によって定められた指定都市のコード番号に続く連番号で表示する。 |
6. 市(指定都市を除く) | 指定都市を除く市のコードは,201~299 の連番号とする。 |
7. 北海道の区域内を除く 町村とは | 3 けたの数字 301~799 を 301~319,321~339,…,781~799 の 19 ずつのグループに区分し,各郡の区域にそれぞれのグループを割り当て,各郡の区域内の町村を各グループの範囲内の連番号で表示する。ただし,沖縄県島尻郡については 341~369 を,宮古郡については 371~379 を割り当て,連番号で表示する。 |
8. 北海道の区域内に ある町村とは | 3 桁の数字 301~779 を 301~329,331~359,…,751~779 の 29 ずつのグループに区分し,各振興局(各総合振興局及び各振興局)の所管区域にそれぞれのグループを割り当て,各振興局(各総合振興局及び各振興局)の所管区域内の町村を各グループの範囲内の連番号で表示する。 |
9. 特別な区分をする町村とは | 次に挙げる支庁の所管する区域は 1 郡とみなし,その区域内にある町村は,「北海道の区域内を除く町村 」 の形式によって表示する。東京都の大島,三宅,八丈,小笠原の各支庁 |
10. 都道府県コード (JIS X 0401)と 併用する場合 | 都道府県のコード番号を先にし,市区町村のコード番号を後にした 5 桁の数字によって表示する。例 愛知県 (23) 名古屋市 (100) 23100 |
11. 市町村の名称変更などの 場合のコードとは | [1] 市町村の名称変更の場合(次の[2],[3] の場合を除く。)は,市町村のコード番号を変更しない。 |
[2] 町村が市となり,市が町村となった場合は,6.市(指定都市を除く)及び 7.北海道の区域内を除く町村,8. 北海道の区域内にある町村,9. 特別な区分をする町村 に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 | |
[3] 村が町となり,町が村となった場合は,町村のコード番号を変更しない。 | |
12. 市町村の廃置分合の 場合のコードとは | 合併した市町村で名称が変わらない市町村のコードは,従来のままとする。 |
合併した市町村で名称が変わった市町村のコードは,6.市(指定都市を除く)及び 7.北海道の区域内を除く町村,8. 北海道の区域内にある町村,9. 特別な区分をする町村 に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 | |
市町村の廃置分合によって消滅した市町村のコードは,欠番とし,削除と表示する。 | |
13. 公有水面の埋立てに伴う村の設置の場合のコードとは | 公有水面の埋立てによって生じる土地の区域をもって新しく設けられた村のコードは,7,8,9,に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 |
14. 特別区及び指定都市の区の名称変更などの場合 のコードとは | 特別区の名称変更,設置及び廃置分合又は境界変更,並びに指定都市の区の名称変更,設置及び区域の変更の場合のコードは,箇条 11 又は箇条 12 に準じて表示する。 |
全国市町村の要覧
市区町村名、よみがな、地方公共団体コード、白地図、面積、国勢調査人口(過去3回分)、住民基本台帳人口、高齢者人口、高齢者人口構成比、役場所在地住所、電話番号、下車駅、首長名、議会議長名など豊富なデータを、平成30年10月1日に施行される福岡県那珂川町の市制施行を反映! 人口・世帯数は平成30年1月1日現在の住民基本台帳人口・世帯数を掲載市の人口順位、町村の人口順位など興味深い分析データを満載! 平成11年以降の市町村合併の進展状況が一目で分かる都道府県別地図を登載! 索引は、五十音索引のほか、消滅した旧市町村名の索引の2種類を用意!