大分県 豊後高田市 区町村コード|郵便番号|市区町村名|住所 英語 表記|読み方|ふりがな|データ 一覧表|暮らしの情報
大分県 豊後高田市 市町村コード の一覧表 「郵便番号・ローマ字・英語 表記」や「読み方・ひらがな・カタカナ・アルファベット」住所・ふりがな・県名・区町村名・地区名・変更 などの情報に関しても検索 町村 コード・JIS 全国地方公共団体コード一覧
大分県 豊後高田市 市町村コード 一覧表

大分県 豊後高田市 市区町村 コードの一覧表
この大分県 豊後高田市 コード一覧表は市町村名で五十音順に並べています。
郵便番号の検索,住所の検索,地名の読み方 データ
市区町村 (Municipality) コード (code) | 読み方 カタカナ (How read Katakana) 地区名 (District Name) 郵便番号 (zip code) | ローマ字 (Romaji) ひらがな (Hiragana) 英語 表記 (english) |
---|---|---|
コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ 大分県 豊後高田市 〒 879-0600 | Oita-ken Bungotakada-shi おおいたけん ぶんごたかだし Bungotakada city, Oita Prefecture |
荒尾コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ アラオ大分県 豊後高田市 荒尾〒 879-0733 | Oita-ken Bungotakada-shi Araoおおいたけん ぶんごたかだし あらおArao Bungotakada city, Oita Prefecture |
一畑コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ イチハタ大分県 豊後高田市 一畑〒 879-0722 | Oita-ken Bungotakada-shi Ichihataおおいたけん ぶんごたかだし いちはたIchihata Bungotakada city, Oita Prefecture |
今町コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ イママチ大分県 豊後高田市 今町〒 879-0626 | Oita-ken Bungotakada-shi Ima-machiおおいたけん ぶんごたかだし いままちIma town Bungotakada city, Oita Prefecture |
臼野コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ウスノ大分県 豊後高田市 臼野〒 872-1107 | Oita-ken Bungotakada-shi Usunoおおいたけん ぶんごたかだし うすのUsuno Bungotakada city, Oita Prefecture |
梅ノ木コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ウメノキ大分県 豊後高田市 梅ノ木〒 879-0723 | Oita-ken Bungotakada-shi Umenokiおおいたけん ぶんごたかだし うめのきUmenoki Bungotakada city, Oita Prefecture |
夷コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ エビス大分県 豊後高田市 夷〒 872-1201 | Oita-ken Bungotakada-shi Ebisuおおいたけん ぶんごたかだし えびすEbisu Bungotakada city, Oita Prefecture |
大岩屋コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ オオイワヤ大分県 豊後高田市 大岩屋〒 872-1102 | Oita-ken Bungotakada-shi Oiwayaおおいたけん ぶんごたかだし おおいわやOiwaya Bungotakada city, Oita Prefecture |
大平コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ オオヒラ大分県 豊後高田市 大平〒 872-1106 | Oita-ken Bungotakada-shi Ohiraおおいたけん ぶんごたかだし おおひらOhira Bungotakada city, Oita Prefecture |
御玉コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ オダマ大分県 豊後高田市 御玉〒 879-0605 | Oita-ken Bungotakada-shi Odamaおおいたけん ぶんごたかだし おだまOdama Bungotakada city, Oita Prefecture |
香々地コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ カカヂ大分県 豊後高田市 香々地〒 872-1202 | Oita-ken Bungotakada-shi Kakajiおおいたけん ぶんごたかだし かかぢKakaji Bungotakada city, Oita Prefecture |
鍛治屋町コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ カジヤマチ大分県 豊後高田市 鍛治屋町〒 879-0622 | Oita-ken Bungotakada-shi Kajiya-machiおおいたけん ぶんごたかだし かじやまちKajiya town Bungotakada city, Oita Prefecture |
堅来コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ カタク大分県 豊後高田市 堅来〒 872-1203 | Oita-ken Bungotakada-shi Katakuおおいたけん ぶんごたかだし かたくKataku Bungotakada city, Oita Prefecture |
鼎コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ カナエ大分県 豊後高田市 鼎〒 879-0603 | Oita-ken Bungotakada-shi Kanaeおおいたけん ぶんごたかだし かなえKanae Bungotakada city, Oita Prefecture |
金谷町コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ カナヤマチ大分県 豊後高田市 金谷町〒 879-0623 | Oita-ken Bungotakada-shi Kanaya-machiおおいたけん ぶんごたかだし かなやまちKanaya town Bungotakada city, Oita Prefecture |
上香々地コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ カミカカヂ大分県 豊後高田市 上香々地〒 872-1204 | Oita-ken Bungotakada-shi Kamikakajiおおいたけん ぶんごたかだし かみかかぢKamikakaji Bungotakada city, Oita Prefecture |
加礼川コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ カレガワ大分県 豊後高田市 加礼川〒 879-0721 | Oita-ken Bungotakada-shi Karegawaおおいたけん ぶんごたかだし かれがわKaregawa Bungotakada city, Oita Prefecture |
草地コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ クサジ大分県 豊後高田市 草地〒 879-0601 | Oita-ken Bungotakada-shi Kusajiおおいたけん ぶんごたかだし くさじKusaji Bungotakada city, Oita Prefecture |
来縄コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ クナワ大分県 豊後高田市 来縄〒 879-0614 | Oita-ken Bungotakada-shi Kunawaおおいたけん ぶんごたかだし くなわKunawa Bungotakada city, Oita Prefecture |
呉崎コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ クレサキ大分県 豊後高田市 呉崎〒 879-0608 | Oita-ken Bungotakada-shi Kuresakiおおいたけん ぶんごたかだし くれさきKuresaki Bungotakada city, Oita Prefecture |
黒土コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ クロツチ大分県 豊後高田市 黒土〒 872-1103 | Oita-ken Bungotakada-shi Kurotsuchiおおいたけん ぶんごたかだし くろつちKurotsuchi Bungotakada city, Oita Prefecture |
小田原コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ コダワラ大分県 豊後高田市 小田原〒 879-0613 | Oita-ken Bungotakada-shi Kodawaraおおいたけん ぶんごたかだし こだわらKodawara Bungotakada city, Oita Prefecture |
小畑コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ コバタ大分県 豊後高田市 小畑〒 872-1205 | Oita-ken Bungotakada-shi Kobataおおいたけん ぶんごたかだし こばたKobata Bungotakada city, Oita Prefecture |
是永町コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ コレナガマチ大分県 豊後高田市 是永町〒 879-0621 | Oita-ken Bungotakada-shi Korenaga-machiおおいたけん ぶんごたかだし これながまちKorenaga town Bungotakada city, Oita Prefecture |
界コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ サカイ大分県 豊後高田市 界〒 879-0615 | Oita-ken Bungotakada-shi Sakaiおおいたけん ぶんごたかだし さかいSakai Bungotakada city, Oita Prefecture |
佐野コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ サノ大分県 豊後高田市 佐野〒 879-0612 | Oita-ken Bungotakada-shi Sanoおおいたけん ぶんごたかだし さのSano Bungotakada city, Oita Prefecture |
城前コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ジョウゼン大分県 豊後高田市 城前〒 872-1104 | Oita-ken Bungotakada-shi Jozenおおいたけん ぶんごたかだし じょうぜんJozen Bungotakada city, Oita Prefecture |
城台コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ジョウダイ大分県 豊後高田市 城台〒 879-0609 | Oita-ken Bungotakada-shi Jodaiおおいたけん ぶんごたかだし じょうだいJodai Bungotakada city, Oita Prefecture |
新栄コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ シンエイ大分県 豊後高田市 新栄〒 879-0607 | Oita-ken Bungotakada-shi Shineiおおいたけん ぶんごたかだし しんえいShinei Bungotakada city, Oita Prefecture |
新城コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ シンジョウ大分県 豊後高田市 新城〒 879-0724 | Oita-ken Bungotakada-shi Shinjoおおいたけん ぶんごたかだし しんじょうShinjo Bungotakada city, Oita Prefecture |
新地コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ シンチ大分県 豊後高田市 新地〒 879-0627 | Oita-ken Bungotakada-shi Shinchiおおいたけん ぶんごたかだし しんちShinchi Bungotakada city, Oita Prefecture |
新町コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ シンマチ大分県 豊後高田市 新町〒 879-0628 | Oita-ken Bungotakada-shi Shim-machiおおいたけん ぶんごたかだし しんまちShim town Bungotakada city, Oita Prefecture |
大力コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ダイリキ大分県 豊後高田市 大力〒 879-0732 | Oita-ken Bungotakada-shi Dairikiおおいたけん ぶんごたかだし だいりきDairiki Bungotakada city, Oita Prefecture |
高田コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タカダ大分県 豊後高田市 高田〒 879-0617 | Oita-ken Bungotakada-shi Takadaおおいたけん ぶんごたかだし たかだTakada Bungotakada city, Oita Prefecture |
田染相原コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タシブアイワラ大分県 豊後高田市 田染相原〒 879-0843 | Oita-ken Bungotakada-shi Tashibuaiwaraおおいたけん ぶんごたかだし たしぶあいわらTashibuaiwara Bungotakada city, Oita Prefecture |
田染池部コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タシブイケベ大分県 豊後高田市 田染池部〒 879-0842 | Oita-ken Bungotakada-shi Tashibuikebeおおいたけん ぶんごたかだし たしぶいけべTashibuikebe Bungotakada city, Oita Prefecture |
田染上野コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タシブウエノ大分県 豊後高田市 田染上野〒 879-0844 | Oita-ken Bungotakada-shi Tashibuenoおおいたけん ぶんごたかだし たしぶうえのTashibueno Bungotakada city, Oita Prefecture |
田染小崎コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タシブオサキ大分県 豊後高田市 田染小崎〒 879-0854 | Oita-ken Bungotakada-shi Tashibuosakiおおいたけん ぶんごたかだし たしぶおさきTashibuosaki Bungotakada city, Oita Prefecture |
田染平野コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タシブヒラノ大分県 豊後高田市 田染平野〒 879-0853 | Oita-ken Bungotakada-shi Tashibuhiranoおおいたけん ぶんごたかだし たしぶひらのTashibuhirano Bungotakada city, Oita Prefecture |
田染蕗コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タシブフキ大分県 豊後高田市 田染蕗〒 879-0841 | Oita-ken Bungotakada-shi Tashibufukiおおいたけん ぶんごたかだし たしぶふきTashibufuki Bungotakada city, Oita Prefecture |
田染真木コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タシブマキ大分県 豊後高田市 田染真木〒 879-0855 | Oita-ken Bungotakada-shi Tashibumakiおおいたけん ぶんごたかだし たしぶまきTashibumaki Bungotakada city, Oita Prefecture |
田染真中コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タシブマナカ大分県 豊後高田市 田染真中〒 879-0852 | Oita-ken Bungotakada-shi Tashibumanakaおおいたけん ぶんごたかだし たしぶまなかTashibumanaka Bungotakada city, Oita Prefecture |
田染横嶺コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タシブヨコミネ大分県 豊後高田市 田染横嶺〒 879-0851 | Oita-ken Bungotakada-shi Tashibuyokomineおおいたけん ぶんごたかだし たしぶよこみねTashibuyokomine Bungotakada city, Oita Prefecture |
玉津コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ タマツ大分県 豊後高田市 玉津〒 879-0606 | Oita-ken Bungotakada-shi Tamatsuおおいたけん ぶんごたかだし たまつTamatsu Bungotakada city, Oita Prefecture |
中央通コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ チュウオウドオリ大分県 豊後高田市 中央通〒 879-0618 | Oita-ken Bungotakada-shi Chuodoriおおいたけん ぶんごたかだし ちゅうおうどおりChuodori Bungotakada city, Oita Prefecture |
築地コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ツイジ大分県 豊後高田市 築地〒 879-0734 | Oita-ken Bungotakada-shi Tsuijiおおいたけん ぶんごたかだし ついじTsuiji Bungotakada city, Oita Prefecture |
長岩屋コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ナガイワヤ大分県 豊後高田市 長岩屋〒 879-0731 | Oita-ken Bungotakada-shi Nagaiwayaおおいたけん ぶんごたかだし ながいわやNagaiwaya Bungotakada city, Oita Prefecture |
中真玉コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ナカマタマ大分県 豊後高田市 中真玉〒 872-1101 | Oita-ken Bungotakada-shi Nakamatamaおおいたけん ぶんごたかだし なかまたまNakamatama Bungotakada city, Oita Prefecture |
西真玉コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ニシマタマ大分県 豊後高田市 西真玉〒 872-1105 | Oita-ken Bungotakada-shi Nishimatamaおおいたけん ぶんごたかだし にしまたまNishimatama Bungotakada city, Oita Prefecture |
浜町コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ハママチ大分県 豊後高田市 浜町〒 879-0619 | Oita-ken Bungotakada-shi Hama-machiおおいたけん ぶんごたかだし はままちHama town Bungotakada city, Oita Prefecture |
羽根コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ハネ大分県 豊後高田市 羽根〒 872-1206 | Oita-ken Bungotakada-shi Haneおおいたけん ぶんごたかだし はねHane Bungotakada city, Oita Prefecture |
払田コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ハライダ大分県 豊後高田市 払田〒 879-0602 | Oita-ken Bungotakada-shi Haraidaおおいたけん ぶんごたかだし はらいだHaraida Bungotakada city, Oita Prefecture |
本町コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ホンマチ大分県 豊後高田市 本町〒 879-0624 | Oita-ken Bungotakada-shi Hom-machiおおいたけん ぶんごたかだし ほんまちHom town Bungotakada city, Oita Prefecture |
松行コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ マツユキ大分県 豊後高田市 松行〒 879-0735 | Oita-ken Bungotakada-shi Matsuyukiおおいたけん ぶんごたかだし まつゆきMatsuyuki Bungotakada city, Oita Prefecture |
水崎コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ミズサキ大分県 豊後高田市 水崎〒 879-0616 | Oita-ken Bungotakada-shi Mizusakiおおいたけん ぶんごたかだし みずさきMizusaki Bungotakada city, Oita Prefecture |
水取コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ミズトリ大分県 豊後高田市 水取〒 879-0625 | Oita-ken Bungotakada-shi Mizutoriおおいたけん ぶんごたかだし みずとりMizutori Bungotakada city, Oita Prefecture |
見目コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ミメ大分県 豊後高田市 見目〒 872-1207 | Oita-ken Bungotakada-shi Mimeおおいたけん ぶんごたかだし みめMime Bungotakada city, Oita Prefecture |
美和コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ ミワ大分県 豊後高田市 美和〒 879-0604 | Oita-ken Bungotakada-shi Miwaおおいたけん ぶんごたかだし みわMiwa Bungotakada city, Oita Prefecture |
森コード:44209 | オオイタケン ブンゴタカダシ モリ大分県 豊後高田市 森〒 879-0611 | Oita-ken Bungotakada-shi Moriおおいたけん ぶんごたかだし もりMori Bungotakada city, Oita Prefecture |
大分県 豊後高田市 データ提供元「郵便局 | 日本郵便株式会社」のデータを一部使用
都道府県・市区町村 地域に関する用語
用語 | 用語の説明と意味 |
---|---|
1. 指定都市とは | 人口 50 万以上の市で,地方自治法に規定された指定都市をいう。 |
2. 市区町村とは | 都道府県に包括される普通地方公共団体である市町村,特別地方公共団体である特別区及び指定都市に設けられた区をいう。 |
3. 市区町村の表示形式 | 3桁のアラビア数字を用いて表示する。 |
4. 特別区の区域及び 指定都市とは | 特別区の区域及び指定都市のコードは,100 とする。ただし,一つの都道府県の区域内に二つ以上の指定都市がある場合は,3 けたの数字 100~199 の数字のうちから定める。 |
5. 特別区及び 指定都市の区とは | 特別区及び指定都市の区のコードは,101~199 の連番号とする。ただし,一つの都道府県の区域内に二つ以上の指定都市がある場合は,101~199 の整数のうちで 「特別区の区域及び指定都市」のただし書によって定められた指定都市のコード番号に続く連番号で表示する。 |
6. 市(指定都市を除く) | 指定都市を除く市のコードは,201~299 の連番号とする。 |
7. 北海道の区域内を除く 町村とは | 3 けたの数字 301~799 を 301~319,321~339,…,781~799 の 19 ずつのグループに区分し,各郡の区域にそれぞれのグループを割り当て,各郡の区域内の町村を各グループの範囲内の連番号で表示する。ただし,沖縄県島尻郡については 341~369 を,宮古郡については 371~379 を割り当て,連番号で表示する。 |
8. 北海道の区域内に ある町村とは | 3 桁の数字 301~779 を 301~329,331~359,…,751~779 の 29 ずつのグループに区分し,各振興局(各総合振興局及び各振興局)の所管区域にそれぞれのグループを割り当て,各振興局(各総合振興局及び各振興局)の所管区域内の町村を各グループの範囲内の連番号で表示する。 |
9. 特別な区分をする町村とは | 次に挙げる支庁の所管する区域は 1 郡とみなし,その区域内にある町村は,「北海道の区域内を除く町村 」 の形式によって表示する。東京都の大島,三宅,八丈,小笠原の各支庁 |
10. 都道府県コード (JIS X 0401)と 併用する場合 | 都道府県のコード番号を先にし,市区町村のコード番号を後にした 5 桁の数字によって表示する。例 愛知県 (23) 名古屋市 (100) 23100 |
11. 市町村の名称変更などの 場合のコードとは | [1] 市町村の名称変更の場合(次の[2],[3] の場合を除く。)は,市町村のコード番号を変更しない。 |
[2] 町村が市となり,市が町村となった場合は,6.市(指定都市を除く)及び 7.北海道の区域内を除く町村,8. 北海道の区域内にある町村,9. 特別な区分をする町村 に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 | |
[3] 村が町となり,町が村となった場合は,町村のコード番号を変更しない。 | |
12. 市町村の廃置分合の 場合のコードとは | 合併した市町村で名称が変わらない市町村のコードは,従来のままとする。 |
合併した市町村で名称が変わった市町村のコードは,6.市(指定都市を除く)及び 7.北海道の区域内を除く町村,8. 北海道の区域内にある町村,9. 特別な区分をする町村 に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 | |
市町村の廃置分合によって消滅した市町村のコードは,欠番とし,削除と表示する。 | |
13. 公有水面の埋立てに伴う村の設置の場合のコードとは | 公有水面の埋立てによって生じる土地の区域をもって新しく設けられた村のコードは,7,8,9,に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 |
14. 特別区及び指定都市の区の名称変更などの場合 のコードとは | 特別区の名称変更,設置及び廃置分合又は境界変更,並びに指定都市の区の名称変更,設置及び区域の変更の場合のコードは,箇条 11 又は箇条 12 に準じて表示する。 |
全国市町村の要覧
市区町村名、よみがな、地方公共団体コード、白地図、面積、国勢調査人口(過去3回分)、住民基本台帳人口、高齢者人口、高齢者人口構成比、役場所在地住所、電話番号、下車駅、首長名、議会議長名など豊富なデータを、平成30年10月1日に施行される福岡県那珂川町の市制施行を反映! 人口・世帯数は平成30年1月1日現在の住民基本台帳人口・世帯数を掲載市の人口順位、町村の人口順位など興味深い分析データを満載! 平成11年以降の市町村合併の進展状況が一目で分かる都道府県別地図を登載! 索引は、五十音索引のほか、消滅した旧市町村名の索引の2種類を用意!