JIS G 4107 最新規格 高温用合金鋼ボルト材|JIS規格一覧|更新改正情報|制定

JIS G 4107の規格 高温用合金鋼ボルト材の一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!

JISG4107:2007の規格は,主として高温で使用される圧力容器,バルブ,フランジ及び継手に用いる合金鋼ボルト材(棒鋼,線材,ねじ加工を行っていないボルトおよび植込ボルト)について規定。

高温用合金鋼ボルト材 規格 一覧表

JIS G 4107

高温用合金鋼ボルト材の一覧

最新 JISG4107:2007の更新 情報詳細

JIS G 4107:2007の最新の詳細や改正,更新日の情報!

JIS 改正 最新情報

JIS規格番号 JIS G 4107 JIS改正 最新・更新日 2010/5/20
規格名称 高温用合金鋼ボルト材
英語訳 Alloy steel bolting materials for high temperature service
対応国際規格 ISO
主務大臣 経済産業 制定 年月日 1974/3/1
略語・記号 No JIS G 4107:2007
ICS 77.140.20,77.140.60JISハンドブック 鉄鋼I:2019
改訂 履歴 1974-03-01(制定),1977-08-01改正,1983-02-01(確認),1988-07-01改正,1994-02-01改正,1998-11-20(確認),2004-03-20(確認),2007-05-20改正,2010-05-20改正,2015-10-20(確認)

JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。

JIS G 4107:2007の関連規格と引用規格一覧

日本産業規格の一覧

日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照

用語、資格及び認証、金属材料の試験、鉄鋼材料の試験、原材料、機械構造用炭素鋼・合金鋼、特殊用途鋼〔ステンレス鋼・耐熱鋼・超合金/工具鋼/ばね鋼/快削鋼/軸受鋼〕、クラッド鋼、鋳鍛造品〔鍛鋼品/鋳鋼品/鋳鉄品〕、電気用材料

Writing

DIY設計図をダウンロードできますよ!

図面のダウンロード
数多くの「pdf」や「Dxf、Dwg」設計図面ファイルがフリーでダウンロードでき、
3D図面でわかりやすい寸法図になっています。
ご覧ください。