岡山県 市区町村コード|郵便番号|市区町村名|住所 英語 表記|読み方|ふりがな|データ 一覧表|暮らしの情報
岡山県 市町村コード の一覧表 「郵便番号・ローマ字・英語 表記」や「読み方・ひらがな・カタカナ・アルファベット」住所・ふりがな・県名・区町村名・地区名・変更 などの情報に関しても検索 町村 コード・JIS 全国地方公共団体コード一覧
岡山県 市町村コード 一覧表

岡山県 市区町村 コードの一覧表
この岡山県 コード一覧表は市町村名で五十音順に並べています。
郵便番号の検索,住所の検索,地名の読み方 データ
市区町村 (Municipality) コード (code) | 読み方 カタカナ (How read Katakana) 地区名 (District Name) 郵便番号 (zip code) | ローマ字 (Romaji) ひらがな (Hiragana) 英語 表記 (english) |
---|---|---|
岡山市北区コード:33101 | オカヤマケン オカヤマシキタク 岡山県 岡山市北区 〒 700-0000 | Okayama-ken Okayamashikita-ku おかやまけん おかやましきたく Okayamashikita ward, Okayama Prefecture |
岡山市中区コード:33102 | オカヤマケン オカヤマシナカク 岡山県 岡山市中区 〒 700-0000 | Okayama-ken Okayamashinaka-ku おかやまけん おかやましなかく Okayamashinaka ward, Okayama Prefecture |
岡山市東区コード:33103 | オカヤマケン オカヤマシヒガシク 岡山県 岡山市東区 〒 700-0000 | Okayama-ken Okayamashihigashi-ku おかやまけん おかやましひがしく Okayamashihigashi ward, Okayama Prefecture |
岡山市南区コード:33104 | オカヤマケン オカヤマシミナミク 岡山県 岡山市南区 〒 700-0000 | Okayama-ken Okayamashiminami-ku おかやまけん おかやましみなみく Okayamashiminami ward, Okayama Prefecture |
倉敷市コード:33202 | オカヤマケン クラシキシ 岡山県 倉敷市 〒 710-0000 | Okayama-ken Kurashiki-shi おかやまけん くらしきし Kurashiki city, Okayama Prefecture |
津山市コード:33203 | オカヤマケン ツヤマシ 岡山県 津山市 〒 708-0000 | Okayama-ken Tsuyama-shi おかやまけん つやまし Tsuyama city, Okayama Prefecture |
玉野市コード:33204 | オカヤマケン タマノシ 岡山県 玉野市 〒 706-0000 | Okayama-ken Tamano-shi おかやまけん たまのし Tamano city, Okayama Prefecture |
笠岡市コード:33205 | オカヤマケン カサオカシ 岡山県 笠岡市 〒 714-0000 | Okayama-ken Kasaoka-shi おかやまけん かさおかし Kasaoka city, Okayama Prefecture |
井原市コード:33207 | オカヤマケン イバラシ 岡山県 井原市 〒 715-0000 | Okayama-ken Ibara-shi おかやまけん いばらし Ibara city, Okayama Prefecture |
総社市コード:33208 | オカヤマケン ソウジャシ 岡山県 総社市 〒 719-1100 | Okayama-ken Soja-shi おかやまけん そうじゃし Soja city, Okayama Prefecture |
高梁市コード:33209 | オカヤマケン タカハシシ 岡山県 高梁市 〒 716-0000 | Okayama-ken Takahashi-shi おかやまけん たかはしし Takahashi city, Okayama Prefecture |
新見市コード:33210 | オカヤマケン ニイミシ 岡山県 新見市 〒 718-0000 | Okayama-ken Niimi-shi おかやまけん にいみし Niimi city, Okayama Prefecture |
備前市コード:33211 | オカヤマケン ビゼンシ 岡山県 備前市 〒 705-0000 | Okayama-ken Bizen-shi おかやまけん びぜんし Bizen city, Okayama Prefecture |
瀬戸内市コード:33212 | オカヤマケン セトウチシ 岡山県 瀬戸内市 〒 701-4200 | Okayama-ken Setouchi-shi おかやまけん せとうちし Setouchi city, Okayama Prefecture |
赤磐市コード:33213 | オカヤマケン アカイワシ 岡山県 赤磐市 〒 709-0800 | Okayama-ken Akaiwa-shi おかやまけん あかいわし Akaiwa city, Okayama Prefecture |
真庭市コード:33214 | オカヤマケン マニワシ 岡山県 真庭市 〒 719-3100 | Okayama-ken Maniwa-shi おかやまけん まにわし Maniwa city, Okayama Prefecture |
美作市コード:33215 | オカヤマケン ミマサカシ 岡山県 美作市 〒 707-0000 | Okayama-ken Mimasaka-shi おかやまけん みまさかし Mimasaka city, Okayama Prefecture |
浅口市コード:33216 | オカヤマケン アサクチシ 岡山県 浅口市 〒 719-0200 | Okayama-ken Asakuchi-shi おかやまけん あさくちし Asakuchi city, Okayama Prefecture |
和気郡和気町コード:33346 | オカヤマケン ワケグンワケチョウ 岡山県 和気郡和気町 〒 709-0400 | Okayama-ken Wake-gun wake-cho おかやまけん わけぐんわけちょう Wake gun wake town, Okayama Prefecture |
都窪郡早島町コード:33423 | オカヤマケン ツクボグンハヤシマチョウ 岡山県 都窪郡早島町 〒 701-0300 | Okayama-ken Tsukubo-gun hayashima-cho おかやまけん つくぼぐんはやしまちょう Tsukubo gun hayashima town, Okayama Prefecture |
浅口郡里庄町コード:33445 | オカヤマケン アサクチグンサトショウチョウ 岡山県 浅口郡里庄町 〒 719-0300 | Okayama-ken Asakuchi-gun satosho-cho おかやまけん あさくちぐんさとしょうちょう Asakuchi gun satosho town, Okayama Prefecture |
小田郡矢掛町コード:33461 | オカヤマケン オダグンヤカゲチョウ 岡山県 小田郡矢掛町 〒 714-1200 | Okayama-ken Oda-gun yakage-cho おかやまけん おだぐんやかげちょう Oda gun yakage town, Okayama Prefecture |
苫田郡鏡野町コード:33606 | オカヤマケン トマタグンカガミノチョウ 岡山県 苫田郡鏡野町 〒 708-0300 | Okayama-ken Tomata-gun kagamino-cho おかやまけん とまたぐんかがみのちょう Tomata gun kagamino town, Okayama Prefecture |
勝田郡勝央町コード:33622 | オカヤマケン カツタグンショウオウチョウ 岡山県 勝田郡勝央町 〒 709-4300 | Okayama-ken Katsuta-gun shoo-cho おかやまけん かつたぐんしょうおうちょう Katsuta gun shoo town, Okayama Prefecture |
勝田郡奈義町コード:33623 | オカヤマケン カツタグンナギチョウ 岡山県 勝田郡奈義町 〒 708-1300 | Okayama-ken Katsuta-gun nagi-cho おかやまけん かつたぐんなぎちょう Katsuta gun nagi town, Okayama Prefecture |
英田郡西粟倉村コード:33643 | オカヤマケン アイダグンニシアワクラソン 岡山県 英田郡西粟倉村 〒 707-0500 | Okayama-ken Aida-gun nishiawakurason おかやまけん あいだぐんにしあわくらそん Aida gun nishiawakurason Okayama Prefecture |
久米郡久米南町コード:33663 | オカヤマケン クメグンクメナンチョウ 岡山県 久米郡久米南町 〒 709-3600 | Okayama-ken Kume-gun kumenan-cho おかやまけん くめぐんくめなんちょう Kume gun kumenan town, Okayama Prefecture |
久米郡美咲町コード:33666 | オカヤマケン クメグンミサキチョウ 岡山県 久米郡美咲町 〒 709-3700 | Okayama-ken Kumegummisaki-cho おかやまけん くめぐんみさきちょう Kumegummisaki town, Okayama Prefecture |
加賀郡吉備中央町コード:33681 | オカヤマケン カガグンキビチュウオウチョウ 岡山県 加賀郡吉備中央町 〒 716-1100 | Okayama-ken Kaga-gun kibichuo-cho おかやまけん かがぐんきびちゅうおうちょう Kaga gun kibichuo town, Okayama Prefecture |
岡山県 加賀郡吉備中央町 データ提供元「郵便局 | 日本郵便株式会社」のデータを一部使用
都道府県・市区町村 地域に関する用語
用語 | 用語の説明と意味 |
---|---|
1. 指定都市とは | 人口 50 万以上の市で,地方自治法に規定された指定都市をいう。 |
2. 市区町村とは | 都道府県に包括される普通地方公共団体である市町村,特別地方公共団体である特別区及び指定都市に設けられた区をいう。 |
3. 市区町村の表示形式 | 3桁のアラビア数字を用いて表示する。 |
4. 特別区の区域及び 指定都市とは | 特別区の区域及び指定都市のコードは,100 とする。ただし,一つの都道府県の区域内に二つ以上の指定都市がある場合は,3 けたの数字 100~199 の数字のうちから定める。 |
5. 特別区及び 指定都市の区とは | 特別区及び指定都市の区のコードは,101~199 の連番号とする。ただし,一つの都道府県の区域内に二つ以上の指定都市がある場合は,101~199 の整数のうちで 「特別区の区域及び指定都市」のただし書によって定められた指定都市のコード番号に続く連番号で表示する。 |
6. 市(指定都市を除く) | 指定都市を除く市のコードは,201~299 の連番号とする。 |
7. 北海道の区域内を除く 町村とは | 3 けたの数字 301~799 を 301~319,321~339,…,781~799 の 19 ずつのグループに区分し,各郡の区域にそれぞれのグループを割り当て,各郡の区域内の町村を各グループの範囲内の連番号で表示する。ただし,沖縄県島尻郡については 341~369 を,宮古郡については 371~379 を割り当て,連番号で表示する。 |
8. 北海道の区域内に ある町村とは | 3 桁の数字 301~779 を 301~329,331~359,…,751~779 の 29 ずつのグループに区分し,各振興局(各総合振興局及び各振興局)の所管区域にそれぞれのグループを割り当て,各振興局(各総合振興局及び各振興局)の所管区域内の町村を各グループの範囲内の連番号で表示する。 |
9. 特別な区分をする町村とは | 次に挙げる支庁の所管する区域は 1 郡とみなし,その区域内にある町村は,「北海道の区域内を除く町村 」 の形式によって表示する。東京都の大島,三宅,八丈,小笠原の各支庁 |
10. 都道府県コード (JIS X 0401)と 併用する場合 | 都道府県のコード番号を先にし,市区町村のコード番号を後にした 5 桁の数字によって表示する。例 愛知県 (23) 名古屋市 (100) 23100 |
11. 市町村の名称変更などの 場合のコードとは | [1] 市町村の名称変更の場合(次の[2],[3] の場合を除く。)は,市町村のコード番号を変更しない。 |
[2] 町村が市となり,市が町村となった場合は,6.市(指定都市を除く)及び 7.北海道の区域内を除く町村,8. 北海道の区域内にある町村,9. 特別な区分をする町村 に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 | |
[3] 村が町となり,町が村となった場合は,町村のコード番号を変更しない。 | |
12. 市町村の廃置分合の 場合のコードとは | 合併した市町村で名称が変わらない市町村のコードは,従来のままとする。 |
合併した市町村で名称が変わった市町村のコードは,6.市(指定都市を除く)及び 7.北海道の区域内を除く町村,8. 北海道の区域内にある町村,9. 特別な区分をする町村 に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 | |
市町村の廃置分合によって消滅した市町村のコードは,欠番とし,削除と表示する。 | |
13. 公有水面の埋立てに伴う村の設置の場合のコードとは | 公有水面の埋立てによって生じる土地の区域をもって新しく設けられた村のコードは,7,8,9,に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 |
14. 特別区及び指定都市の区の名称変更などの場合 のコードとは | 特別区の名称変更,設置及び廃置分合又は境界変更,並びに指定都市の区の名称変更,設置及び区域の変更の場合のコードは,箇条 11 又は箇条 12 に準じて表示する。 |
全国市町村の要覧
市区町村名、よみがな、地方公共団体コード、白地図、面積、国勢調査人口(過去3回分)、住民基本台帳人口、高齢者人口、高齢者人口構成比、役場所在地住所、電話番号、下車駅、首長名、議会議長名など豊富なデータを、平成30年10月1日に施行される福岡県那珂川町の市制施行を反映! 人口・世帯数は平成30年1月1日現在の住民基本台帳人口・世帯数を掲載市の人口順位、町村の人口順位など興味深い分析データを満載! 平成11年以降の市町村合併の進展状況が一目で分かる都道府県別地図を登載! 索引は、五十音索引のほか、消滅した旧市町村名の索引の2種類を用意!