jis G0 規格 一覧|JIS 最新 改正|鉄鋼|JIS検索 日本産業規格 一覧表
JIS G0 鉄鋼などの、日本産業規格の一覧表。最新 改正日や制定日・JIS検索 JIS コードの一覧・新規規格の情報!分析,原材料,鋼材,鋳鉄・銑鉄等。

JIS規格 G0に関する 一覧表
jis規格 JIS G0 一覧
※ 表の 改)は,最新の改正日です。 制)は,制定日。改正 履歴なしは,改正の履歴ない規格
文字列検索
Loading...| 規格番号 | 規格名称 | 制定日 | 最新 改正日 |
|---|---|---|---|
| JISG0201 | 鉄鋼用語(熱処理) | 制)1969/10/1 | 改)2000/3/20 |
| JISG0202 | 鉄鋼用語(試験) | 制)1987/3/1 | 改)2013/6/20 |
| JISG0203 | 鉄鋼用語(製品及び品質) | 制)1984/10/1 | 改)2009/4/20 |
| JISG0306 | 鍛鋼品の製造,試験及び検査の通則 | 制)1975/3/1 | 改)2009/2/20 |
| JISG0307 | 鋳鋼品の製造,試験及び検査の通則 | 制)1989/9/1 | 改)2014/10/20 |
| JISG0320 | 鋼材の溶鋼分析方法 | 制)2004/2/20 | 改)2017/3/21 |
| JISG0321 | 鋼材の製品分析方法及びその許容変動値 | 制)1966/9/1 | 改)2017/6/20 |
| JISG0404 | 鋼材の一般受渡し条件 | 制)1999/1/20 | 改)2014/5/20 |
| JISG0415 | 鋼及び鋼製品-検査文書 | 制)1999/1/20 | 改)2014/5/20 |
| JISG0416 | 鋼及び鋼製品―機械試験用供試材及び試験片の採取位置並びに調製 | 制)1999/1/20 | 改)2014/9/22 |
| JISG0417 | 鉄及び鋼-化学成分定量用試料の採取及び調製 | 制)1999/12/20 | 改正 履歴なし |
| JISG0431 | 鉄鋼製品の雇用主による非破壊試験技術者の資格付与 | 制)2001/4/20 | 改)2009/11/20 |
| JISG0511 | 金属及び合金の逆U曲げ試験片を用いた応力腐食割れ試験方法 | 制)2006/6/20 | 改)2014/10/20 |
| JISG0551 | 鋼-結晶粒度の顕微鏡試験方法 | 制)1956/1/19 | 改)2013/1/21 |
| JISG0553 | 鋼のマクロ組織試験方法 | 制)1958/4/26 | 改)2019/11/20 |
| JISG0555 | 鋼の非金属介在物の顕微鏡試験方法 | 制)1956/12/15 | 改)2015/8/20 |
| JISG0556 | 鋼の地きずの肉眼試験方法 | 制)1956/5/25 | 改)2014/3/20 |
| JISG0557 | 鋼の浸炭硬化層深さ測定方法 | 制)1965/7/1 | 改)2019/11/20 |
| JISG0558 | 鋼の脱炭層深さ測定方法 | 制)1966/1/1 | 改)2007/8/20 |
| JISG0559 | 鋼の炎焼入及び高周波焼入硬化層深さ測定方法 | 制)1967/2/1 | 改)2019/11/20 |
| JISG0560 | 鋼のサルファプリント試験方法 | 制)1969/3/1 | 改)2008/11/20 |
| JISG0561 | 鋼の焼入性試験方法(一端焼入方法) | 制)1956/1/19 | 改)2011/9/20 |
| JISG0562 | 鉄鋼の窒化層深さ測定方法 | 制)1993/3/1 | 改正 履歴なし |
| JISG0563 | 鉄鋼の窒化層表面硬さ測定方法 | 制)1993/3/1 | 改正 履歴なし |
| JISG0564 | 金属材料-平面ひずみ破壊じん(靱)性試験方法 | 制)1999/12/20 | 改正 履歴なし |
| JISG0566 | 鋼の火花試験方法 | 制)1966/7/1 | 改)1980/1/1 |
| JISG0567 | 鉄鋼材料及び耐熱合金の高温引張試験方法 | 制)1966/12/1 | 改)2012/4/20 |
| JISG0571 | ステンレス鋼のしゅう酸エッチング試験方法 | 制)1970/1/1 | 改)2003/3/20 |
| JISG0572 | ステンレス鋼の硫酸・硫酸第二鉄腐食試験方法 | 制)1970/1/1 | 改)2006/6/20 |
| JISG0573 | ステンレス鋼の65%硝酸腐食試験方法 | 制)1970/1/1 | 改)2012/1/20 |
| JISG0575 | ステンレス鋼の硫酸・硫酸銅腐食試験方法 | 制)1970/1/1 | 改)2012/1/20 |
| JISG0576 | ステンレス鋼の応力腐食割れ試験方法 | 制)1975/11/1 | 改)2012/1/20 |
| JISG0577 | ステンレス鋼の孔食電位測定方法 | 制)1981/3/1 | 改)2014/2/20 |
| JISG0578 | ステンレス鋼の塩化第二鉄腐食試験方法 | 制)1981/12/1 | 改)2013/3/21 |
| JISG0579 | ステンレス鋼のアノード分極曲線測定方法 | 制)1983/3/1 | 改)2012/1/20 |
| JISG0580 | ステンレス鋼の電気化学的再活性化率の測定方法 | 制)1986/2/1 | 改)2003/3/20 |
| JISG0581 | 鋳鋼品の放射線透過試験方法 | 制)1968/7/1 | 改)1999/10/20 |
| JISG0582 | 鋼管の自動超音波探傷検査方法 | 制)1978/3/1 | 改)2015/8/20 |
| JISG0583 | 鋼管の自動渦電流探傷検査方法 | 制)1978/3/1 | 改)2012/1/20 |
| JISG0584 | アーク溶接鋼管の超音波探傷検査方法 | 制)1983/3/1 | 改)2014/3/20 |
| JISG0585 | 鋳鋼品の放射線透過検査 | 制)2002/3/20 | 改正 履歴なし |
| JISG0586 | 鋼管の自動漏えい(洩)磁束探傷検査方法 | 制)2012/6/20 | 改正 履歴なし |
| JISG0587 | 炭素鋼鍛鋼品及び低合金鋼鍛鋼品の超音波探傷試験方法 | 制)1987/11/1 | 改)2007/1/20 |
| JISG0588 | 鋳鋼品鋳肌の外観試験方法及び等級分類 | 制)1995/11/1 | 改正 履歴なし |
| JISG0589 | 鋼管の全周自動超音波厚さ検査方法 | 制)2013/1/21 | 改正 履歴なし |
| JISG0590 | ステンレス鋼の臨界孔食温度測定方法 | 制)2005/12/20 | 改)2013/3/21 |
| JISG0591 | ステンレス鋼の硫酸腐食試験方法 | 制)1970/1/1 | 改)2012/1/20 |
| JISG0592 | ステンレス鋼の腐食すきま再不動態化電位測定方法 | 制)2002/5/20 | 改正 履歴なし |
| JISG0593 | 水処理剤の腐食及びスケール防止評価試験方法 | 制)2002/5/20 | 改正 履歴なし |
| JISG0594 | 表面処理鋼板のサイクル腐食促進試験方法 | 制)2004/3/20 | 改)2019/6/20 |
| JISG0595 | ステンレス鋼の表面さび発生程度評価方法 | 制)2004/9/20 | 改正 履歴なし |
| JISG0596 | ステンレス鋼配管継手の腐食試験方法 | 制)2010/3/23 | 改正 履歴なし |
| JISG0597 | 絶対湿度一定下におけるステンレス鋼の乾湿繰返し促進腐食試験方法 | 制)2017/11/20 | 改正 履歴なし |
| JISG0601 | クラッド鋼の試験方法 | 制)1977/3/1 | 改)2012/4/20 |
| JISG0602 | 制振鋼板の振動減衰特性試験方法 | 制)1993/12/1 | 改正 履歴なし |
| JISG0701 | 鋼材鍛錬作業の鍛錬成形比の表わし方 | 制)1957/6/28 | 改正 履歴なし |
| JISG0702 | 連続鋼材加熱炉の熱勘定方式 | 制)1961/2/1 | 改)1995/3/1 |
| JISG0703 | アーク炉の熱勘定方式 | 制)1961/2/1 | 改)1995/3/1 |
| JISG0801 | 圧力容器用鋼板の超音波探傷検査方法 | 制)1974/11/1 | 改)2008/11/20 |
| JISG0802 | ステンレス鋼板の超音波探傷検査方法 | 制)1998/7/20 | 改)2016/11/21 |
| JISG0803 | 溶接鋼管溶接部のフィルム式放射線透過検査方法 | 制)2015/5/20 | 改正 履歴なし |
| JISG0804 | 溶接鋼管溶接部のデジタル式放射線透過検査方法 | 制)2015/5/20 | 改正 履歴なし |
| JISG0901 | 建築用鋼板及び平鋼の超音波探傷試験による等級分類及び判定基準 | 制)1983/3/1 | 改)2010/2/22 |
