JIS R 5210 最新規格 ポルトランドセメント|JIS規格一覧|更新改正情報|制定

JIS R 5210の規格 ポルトランドセメントの一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!

JISR5210:2009の規格は,ポルトランドセメントについて規定。

ポルトランドセメント 規格 一覧表

JIS R 5210

ポルトランドセメントの一覧

最新 JISR5210:2009の更新 情報詳細

JIS R 5210:2009の最新の詳細や改正,更新日の情報!

JIS 改正 最新情報

JIS規格番号 JIS R 5210 JIS改正 最新・更新日 2019/3/20
規格名称 ポルトランドセメント
英語訳 Portland cement
対応国際規格 ISO
主務大臣 経済産業 制定 年月日 1950/7/17
略語・記号 No JIS R 5210:2009
ICS 91.100.10JISハンドブック 建築I-1:2019,生コンクリート:2019,土木I:2019
改訂 履歴 1950-07-17(制定),1953-07-17改正,1956-07-17改正,1959-07-17(確認),1960-11-01改正,1963-11-01(確認),1964-03-01改正,1967-11-01(確認),1969-11-01改正,1972-12-01(確認),1973-12-01改正,1977-02-01改正,1978-04-01改正,1979-10-01改正,1985-09-01(確認),1986-02-01改正,1992-07-01改正,1997-04-20改正,2002-01-20(確認),2003-11-20改正,2009-11-20改正,2014-10-20(確認),2019-03-20改正

JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。

JIS R 5210:2009の関連規格と引用規格一覧

日本産業規格の一覧

日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照

骨材・混和材料、コンクリート・セメント、コンクリート製品・タイル・れんが、ガラス、鋼材、ボード・下地材、屋根材料・床材料、エクステリア材・インテリア材、左官材料・塗装材

レディーミクストコンクリート、基本、材料、再生骨材コンクリート、設備・器具、試験方法〔材料/フレッシュコンクリート/硬化コンクリート〕、工程管理用試験方法、品質管理、製品認証、マネジメントシステム

基本、製品認証、コンクリート製品、土木資材〔セメント/骨材/混和材/混和剤/鋼材/その他〕、生コンクリート、製造設備・器具、試験方法〔コンクリート/骨材/セメント/工程管理〕、その他

Writing

DIY設計図をダウンロードできますよ!

図面のダウンロード
数多くの「pdf」や「Dxf、Dwg」設計図面ファイルがフリーでダウンロードでき、
3D図面でわかりやすい寸法図になっています。
ご覧ください。