兵庫県 市区町村コード|郵便番号|市区町村名|住所 英語 表記|読み方|ふりがな|データ 一覧表|暮らしの情報
兵庫県 市町村コード の一覧表 「郵便番号・ローマ字・英語 表記」や「読み方・ひらがな・カタカナ・アルファベット」住所・ふりがな・県名・区町村名・地区名・変更 などの情報に関しても検索 町村 コード・JIS 全国地方公共団体コード一覧
兵庫県 市町村コード 一覧表

兵庫県 市区町村 コードの一覧表
この兵庫県 コード一覧表は市町村名で五十音順に並べています。
郵便番号の検索,住所の検索,地名の読み方 データ
市区町村 (Municipality) コード (code) | 読み方 カタカナ (How read Katakana) 地区名 (District Name) 郵便番号 (zip code) | ローマ字 (Romaji) ひらがな (Hiragana) 英語 表記 (english) |
---|---|---|
神戸市東灘区コード:28101 | ヒョウゴケン コウベシヒガシナダク 兵庫県 神戸市東灘区 〒 658-0000 | Hyogo-ken Kobeshihigashinada-ku ひょうごけん こうべしひがしなだく Kobeshihigashinada ward, Hyogo Prefecture |
神戸市灘区コード:28102 | ヒョウゴケン コウベシナダク 兵庫県 神戸市灘区 〒 657-0000 | Hyogo-ken Kobeshinada-ku ひょうごけん こうべしなだく Kobeshinada ward, Hyogo Prefecture |
神戸市兵庫区コード:28105 | ヒョウゴケン コウベシヒョウゴク 兵庫県 神戸市兵庫区 〒 652-0000 | Hyogo-ken Kobeshihyogo-ku ひょうごけん こうべしひょうごく Kobeshihyogo ward, Hyogo Prefecture |
神戸市長田区コード:28106 | ヒョウゴケン コウベシナガタク 兵庫県 神戸市長田区 〒 653-0000 | Hyogo-ken Kobeshinagata-ku ひょうごけん こうべしながたく Kobeshinagata ward, Hyogo Prefecture |
神戸市須磨区コード:28107 | ヒョウゴケン コウベシスマク 兵庫県 神戸市須磨区 〒 654-0000 | Hyogo-ken Kobeshisuma-ku ひょうごけん こうべしすまく Kobeshisuma ward, Hyogo Prefecture |
神戸市垂水区コード:28108 | ヒョウゴケン コウベシタルミク 兵庫県 神戸市垂水区 〒 655-0000 | Hyogo-ken Kobeshitarumi-ku ひょうごけん こうべしたるみく Kobeshitarumi ward, Hyogo Prefecture |
神戸市北区コード:28109 | ヒョウゴケン コウベシキタク 兵庫県 神戸市北区 〒 651-1100 | Hyogo-ken Kobeshikita-ku ひょうごけん こうべしきたく Kobeshikita ward, Hyogo Prefecture |
神戸市中央区コード:28110 | ヒョウゴケン コウベシチュウオウク 兵庫県 神戸市中央区 〒 650-0000 | Hyogo-ken Kobeshichuo-ku ひょうごけん こうべしちゅうおうく Kobeshichuo ward, Hyogo Prefecture |
神戸市西区コード:28111 | ヒョウゴケン コウベシニシク 兵庫県 神戸市西区 〒 650-0000 | Hyogo-ken Kobeshinishi-ku ひょうごけん こうべしにしく Kobeshinishi ward, Hyogo Prefecture |
姫路市コード:28201 | ヒョウゴケン ヒメジシ 兵庫県 姫路市 〒 670-0000 | Hyogo-ken Himeji-shi ひょうごけん ひめじし Himeji city, Hyogo Prefecture |
尼崎市コード:28202 | ヒョウゴケン アマガサキシ 兵庫県 尼崎市 〒 660-0000 | Hyogo-ken Amagasaki-shi ひょうごけん あまがさきし Amagasaki city, Hyogo Prefecture |
明石市コード:28203 | ヒョウゴケン アカシシ 兵庫県 明石市 〒 673-0000 | Hyogo-ken Akashi-shi ひょうごけん あかしし Akashi city, Hyogo Prefecture |
西宮市コード:28204 | ヒョウゴケン ニシノミヤシ 兵庫県 西宮市 〒 662-0000 | Hyogo-ken Nishinomiya-shi ひょうごけん にしのみやし Nishinomiya city, Hyogo Prefecture |
洲本市コード:28205 | ヒョウゴケン スモトシ 兵庫県 洲本市 〒 656-0000 | Hyogo-ken Sumoto-shi ひょうごけん すもとし Sumoto city, Hyogo Prefecture |
芦屋市コード:28206 | ヒョウゴケン アシヤシ 兵庫県 芦屋市 〒 659-0000 | Hyogo-ken Ashiya-shi ひょうごけん あしやし Ashiya city, Hyogo Prefecture |
伊丹市コード:28207 | ヒョウゴケン イタミシ 兵庫県 伊丹市 〒 664-0000 | Hyogo-ken Itami-shi ひょうごけん いたみし Itami city, Hyogo Prefecture |
相生市コード:28208 | ヒョウゴケン アイオイシ 兵庫県 相生市 〒 678-0000 | Hyogo-ken Aioi-shi ひょうごけん あいおいし Aioi city, Hyogo Prefecture |
豊岡市コード:28209 | ヒョウゴケン トヨオカシ 兵庫県 豊岡市 〒 668-0000 | Hyogo-ken Toyoka-shi ひょうごけん とよおかし Toyoka city, Hyogo Prefecture |
加古川市コード:28210 | ヒョウゴケン カコガワシ 兵庫県 加古川市 〒 675-0000 | Hyogo-ken Kakogawa-shi ひょうごけん かこがわし Kakogawa city, Hyogo Prefecture |
赤穂市コード:28212 | ヒョウゴケン アコウシ 兵庫県 赤穂市 〒 678-0200 | Hyogo-ken Ako-shi ひょうごけん あこうし Ako city, Hyogo Prefecture |
西脇市コード:28213 | ヒョウゴケン ニシワキシ 兵庫県 西脇市 〒 677-0000 | Hyogo-ken Nishiwaki-shi ひょうごけん にしわきし Nishiwaki city, Hyogo Prefecture |
宝塚市コード:28214 | ヒョウゴケン タカラヅカシ 兵庫県 宝塚市 〒 665-0000 | Hyogo-ken Takarazuka-shi ひょうごけん たからづかし Takarazuka city, Hyogo Prefecture |
三木市コード:28215 | ヒョウゴケン ミキシ 兵庫県 三木市 〒 673-0400 | Hyogo-ken Miki-shi ひょうごけん みきし Miki city, Hyogo Prefecture |
高砂市コード:28216 | ヒョウゴケン タカサゴシ 兵庫県 高砂市 〒 676-0000 | Hyogo-ken Takasago-shi ひょうごけん たかさごし Takasago city, Hyogo Prefecture |
川西市コード:28217 | ヒョウゴケン カワニシシ 兵庫県 川西市 〒 666-0000 | Hyogo-ken Kawanishi-shi ひょうごけん かわにしし Kawanishi city, Hyogo Prefecture |
小野市コード:28218 | ヒョウゴケン オノシ 兵庫県 小野市 〒 675-1300 | Hyogo-ken Ono-shi ひょうごけん おのし Ono city, Hyogo Prefecture |
三田市コード:28219 | ヒョウゴケン サンダシ 兵庫県 三田市 〒 669-1300 | Hyogo-ken Sanda-shi ひょうごけん さんだし Sanda city, Hyogo Prefecture |
加西市コード:28220 | ヒョウゴケン カサイシ 兵庫県 加西市 〒 675-0000 | Hyogo-ken Kasai-shi ひょうごけん かさいし Kasai city, Hyogo Prefecture |
篠山市コード:28221 | ヒョウゴケン ササヤマシ 兵庫県 篠山市 〒 669-2300 | Hyogo-ken Sasayama-shi ひょうごけん ささやまし Sasayama city, Hyogo Prefecture |
養父市コード:28222 | ヒョウゴケン ヤブシ 兵庫県 養父市 〒 667-0000 | Hyogo-ken Yabu-shi ひょうごけん やぶし Yabu city, Hyogo Prefecture |
丹波市コード:28223 | ヒョウゴケン タンバシ 兵庫県 丹波市 〒 669-3300 | Hyogo-ken Tamba-shi ひょうごけん たんばし Tamba city, Hyogo Prefecture |
南あわじ市コード:28224 | ヒョウゴケン ミナミアワジシ 兵庫県 南あわじ市 〒 656-0400 | Hyogo-ken Minamiawaji-shi ひょうごけん みなみあわじし Minamiawaji city, Hyogo Prefecture |
朝来市コード:28225 | ヒョウゴケン アサゴシ 兵庫県 朝来市 〒 669-5200 | Hyogo-ken Asago-shi ひょうごけん あさごし Asago city, Hyogo Prefecture |
淡路市コード:28226 | ヒョウゴケン アワジシ 兵庫県 淡路市 〒 656-2100 | Hyogo-ken Awaji-shi ひょうごけん あわじし Awaji city, Hyogo Prefecture |
宍粟市コード:28227 | ヒョウゴケン シソウシ 兵庫県 宍粟市 〒 671-2500 | Hyogo-ken Shiso-shi ひょうごけん しそうし Shiso city, Hyogo Prefecture |
加東市コード:28228 | ヒョウゴケン カトウシ 兵庫県 加東市 〒 673-1400 | Hyogo-ken Kato-shi ひょうごけん かとうし Kato city, Hyogo Prefecture |
たつの市コード:28229 | ヒョウゴケン タツノシ 兵庫県 たつの市 〒 679-4100 | Hyogo-ken Tatsuno-shi ひょうごけん たつのし Tatsuno city, Hyogo Prefecture |
川辺郡猪名川町コード:28301 | ヒョウゴケン カワベグンイナガワチョウ 兵庫県 川辺郡猪名川町 〒 666-0200 | Hyogo-ken Kawabe-gun inagawa-cho ひょうごけん かわべぐんいながわちょう Kawabe gun inagawa town, Hyogo Prefecture |
多可郡多可町コード:28365 | ヒョウゴケン タカグンタカチョウ 兵庫県 多可郡多可町 〒 679-1100 | Hyogo-ken Taka-gun taka-cho ひょうごけん たかぐんたかちょう Taka gun taka town, Hyogo Prefecture |
加古郡稲美町コード:28381 | ヒョウゴケン カコグンイナミチョウ 兵庫県 加古郡稲美町 〒 675-1100 | Hyogo-ken Kako-gun inami-cho ひょうごけん かこぐんいなみちょう Kako gun inami town, Hyogo Prefecture |
加古郡播磨町コード:28382 | ヒョウゴケン カコグンハリマチョウ 兵庫県 加古郡播磨町 〒 675-0100 | Hyogo-ken Kako-gun harima-cho ひょうごけん かこぐんはりまちょう Kako gun harima town, Hyogo Prefecture |
神崎郡市川町コード:28442 | ヒョウゴケン カンザキグンイチカワチョウ 兵庫県 神崎郡市川町 〒 679-2300 | Hyogo-ken Kanzaki-gun ichikawa-cho ひょうごけん かんざきぐんいちかわちょう Kanzaki gun ichikawa town, Hyogo Prefecture |
神崎郡福崎町コード:28443 | ヒョウゴケン カンザキグンフクサキチョウ 兵庫県 神崎郡福崎町 〒 679-2200 | Hyogo-ken Kanzaki-gun fukusaki-cho ひょうごけん かんざきぐんふくさきちょう Kanzaki gun fukusaki town, Hyogo Prefecture |
神崎郡神河町コード:28446 | ヒョウゴケン カンザキグンカミカワチョウ 兵庫県 神崎郡神河町 〒 679-3100 | Hyogo-ken Kanzaki-gun kamikawa-cho ひょうごけん かんざきぐんかみかわちょう Kanzaki gun kamikawa town, Hyogo Prefecture |
揖保郡太子町コード:28464 | ヒョウゴケン イボグンタイシチョウ 兵庫県 揖保郡太子町 〒 671-1500 | Hyogo-ken Ibo-gun taishi-cho ひょうごけん いぼぐんたいしちょう Ibo gun taishi town, Hyogo Prefecture |
赤穂郡上郡町コード:28481 | ヒョウゴケン アコウグンカミゴオリチョウ 兵庫県 赤穂郡上郡町 〒 678-1200 | Hyogo-ken Ako-gun kamigori-cho ひょうごけん あこうぐんかみごおりちょう Ako gun kamigori town, Hyogo Prefecture |
佐用郡佐用町コード:28501 | ヒョウゴケン サヨウグンサヨウチョウ 兵庫県 佐用郡佐用町 〒 679-5300 | Hyogo-ken Sayo-gun sayo-cho ひょうごけん さようぐんさようちょう Sayo gun sayo town, Hyogo Prefecture |
美方郡香美町コード:28585 | ヒョウゴケン ミカタグンカミチョウ 兵庫県 美方郡香美町 〒 669-6500 | Hyogo-ken Mikata-gun kami-cho ひょうごけん みかたぐんかみちょう Mikata gun kami town, Hyogo Prefecture |
美方郡新温泉町コード:28586 | ヒョウゴケン ミカタグンシンオンセンチョウ 兵庫県 美方郡新温泉町 〒 669-6700 | Hyogo-ken Mikata-gun shinonsen-cho ひょうごけん みかたぐんしんおんせんちょう Mikata gun shinonsen town, Hyogo Prefecture |
兵庫県 美方郡新温泉町 データ提供元「郵便局 | 日本郵便株式会社」のデータを一部使用
都道府県・市区町村 地域に関する用語
用語 | 用語の説明と意味 |
---|---|
1. 指定都市とは | 人口 50 万以上の市で,地方自治法に規定された指定都市をいう。 |
2. 市区町村とは | 都道府県に包括される普通地方公共団体である市町村,特別地方公共団体である特別区及び指定都市に設けられた区をいう。 |
3. 市区町村の表示形式 | 3桁のアラビア数字を用いて表示する。 |
4. 特別区の区域及び 指定都市とは | 特別区の区域及び指定都市のコードは,100 とする。ただし,一つの都道府県の区域内に二つ以上の指定都市がある場合は,3 けたの数字 100~199 の数字のうちから定める。 |
5. 特別区及び 指定都市の区とは | 特別区及び指定都市の区のコードは,101~199 の連番号とする。ただし,一つの都道府県の区域内に二つ以上の指定都市がある場合は,101~199 の整数のうちで 「特別区の区域及び指定都市」のただし書によって定められた指定都市のコード番号に続く連番号で表示する。 |
6. 市(指定都市を除く) | 指定都市を除く市のコードは,201~299 の連番号とする。 |
7. 北海道の区域内を除く 町村とは | 3 けたの数字 301~799 を 301~319,321~339,…,781~799 の 19 ずつのグループに区分し,各郡の区域にそれぞれのグループを割り当て,各郡の区域内の町村を各グループの範囲内の連番号で表示する。ただし,沖縄県島尻郡については 341~369 を,宮古郡については 371~379 を割り当て,連番号で表示する。 |
8. 北海道の区域内に ある町村とは | 3 桁の数字 301~779 を 301~329,331~359,…,751~779 の 29 ずつのグループに区分し,各振興局(各総合振興局及び各振興局)の所管区域にそれぞれのグループを割り当て,各振興局(各総合振興局及び各振興局)の所管区域内の町村を各グループの範囲内の連番号で表示する。 |
9. 特別な区分をする町村とは | 次に挙げる支庁の所管する区域は 1 郡とみなし,その区域内にある町村は,「北海道の区域内を除く町村 」 の形式によって表示する。東京都の大島,三宅,八丈,小笠原の各支庁 |
10. 都道府県コード (JIS X 0401)と 併用する場合 | 都道府県のコード番号を先にし,市区町村のコード番号を後にした 5 桁の数字によって表示する。例 愛知県 (23) 名古屋市 (100) 23100 |
11. 市町村の名称変更などの 場合のコードとは | [1] 市町村の名称変更の場合(次の[2],[3] の場合を除く。)は,市町村のコード番号を変更しない。 |
[2] 町村が市となり,市が町村となった場合は,6.市(指定都市を除く)及び 7.北海道の区域内を除く町村,8. 北海道の区域内にある町村,9. 特別な区分をする町村 に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 | |
[3] 村が町となり,町が村となった場合は,町村のコード番号を変更しない。 | |
12. 市町村の廃置分合の 場合のコードとは | 合併した市町村で名称が変わらない市町村のコードは,従来のままとする。 |
合併した市町村で名称が変わった市町村のコードは,6.市(指定都市を除く)及び 7.北海道の区域内を除く町村,8. 北海道の区域内にある町村,9. 特別な区分をする町村 に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 | |
市町村の廃置分合によって消滅した市町村のコードは,欠番とし,削除と表示する。 | |
13. 公有水面の埋立てに伴う村の設置の場合のコードとは | 公有水面の埋立てによって生じる土地の区域をもって新しく設けられた村のコードは,7,8,9,に従い,新たにコード番号を設けて表示する。 |
14. 特別区及び指定都市の区の名称変更などの場合 のコードとは | 特別区の名称変更,設置及び廃置分合又は境界変更,並びに指定都市の区の名称変更,設置及び区域の変更の場合のコードは,箇条 11 又は箇条 12 に準じて表示する。 |
全国市町村の要覧
市区町村名、よみがな、地方公共団体コード、白地図、面積、国勢調査人口(過去3回分)、住民基本台帳人口、高齢者人口、高齢者人口構成比、役場所在地住所、電話番号、下車駅、首長名、議会議長名など豊富なデータを、平成30年10月1日に施行される福岡県那珂川町の市制施行を反映! 人口・世帯数は平成30年1月1日現在の住民基本台帳人口・世帯数を掲載市の人口順位、町村の人口順位など興味深い分析データを満載! 平成11年以降の市町村合併の進展状況が一目で分かる都道府県別地図を登載! 索引は、五十音索引のほか、消滅した旧市町村名の索引の2種類を用意!