JIS C 0807:2020 最新規格 一次元シンボル(バーコード)及び二次元シンボルを使用した電子部品用容器包装ラベル|JIS規格一覧|更新改正情報|制定
JIS C 0807の規格 一次元シンボル(バーコード)及び二次元シンボルを使用した電子部品用容器包装ラベルの一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!
JISC0807 : 2020のJIS規格は,事業者間の処理における自動実装用の電気・電子部品の容器包装ラベルについて規定。
ページコンテンツ
一次元シンボル(バーコード)及び二次元シンボルを使用した電子部品用容器包装ラベル 規格 一覧表

一次元シンボル(バーコード)及び二次元シンボルを使用した電子部品用容器包装ラベルの一覧
最新 JISC0807:2020の更新 情報詳細
JIS C 0807:2020の最新の詳細や改正,更新日の情報!
JIS 改正 最新情報
JIS規格番号 | JIS C 0807:2020 | JIS改正 最新・更新日 | 2020/03/23 |
---|---|---|---|
規格名称 | 一次元シンボル(バーコード)及び二次元シンボルを使用した電子部品用容器包装ラベル | ||
英語訳 | Product package labels for electronic components using bar code and two-dimensional symbologies | ||
対応国際規格 ISO | IEC 62090:2017(IDT) | ||
主務大臣 | 経済産業 | 制定 年月日 | 1995/02/01 |
略語・記号 | No | JIS C 0807:2020 | |
ICS | 31.190,31.200,35.040.50 | JISハンドブック | |
改訂 履歴 | 2005-12-20(制定),2010-10-01(確認),2015-10-20(確認),2020-03-23(改正) |
JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。
JIS C 0807:2020の関連規格と引用規格一覧
規格番号 | 規格名称 |
---|---|
JIS C 61760-4 | 表面実装技術-第4部:感湿性部品の分類,包装,表示及び取扱い |
JIS X 0301 | 情報交換のためのデータ要素及び交換形式-日付及び時刻の表記 |
JIS X 0304 | 国名コード |
JIS X 0500-1 | 自動認識及びデータ取得技術―用語―第1部:一般 |
JIS X 0500-2 | 自動認識及びデータ取得技術―用語―第2部:光学的読取媒体 |
JIS X 0503 | 自動認識及びデータ取得技術-バーコードシンボル体系仕様-コード39 |
JIS X 0504 | 自動認識及びデータ取得技術-バーコードシンボル体系仕様-コード128 |
JIS X 0510 | 情報技術-自動認識及びデータ取得技術-QRコード バーコードシンボル体系仕様 |
JIS X 0512 | 情報技術-自動認識及びデータ取得技術-バーコードシンボル体系仕様-データマトリックス |
JIS X 0531 | 情報技術-EAN/UCCアプリケーション識別子とFACTデータ識別子,及びその管理 |
JIS X 0532 | 情報技術-自動認識及びデータ取得技術-ユニーク識別-第6部:集合品 |
JIS X 0533 | 情報技術-大容量自動認識情報媒体のための転送構文 |
JIS C 0807:2020の引用国際規格一覧
- IEC 60749-20,
日本産業規格の一覧
日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照最新のJIS規格(日本産業規格)制定・改正情報
