JIS K 8500 最新規格 N,N-ジメチルホルムアミド(試薬)|JIS規格一覧|更新改正情報|制定
JIS K 8500の規格 N,N-ジメチルホルムアミド(試薬)の一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!
JISK8500:2007の規格は,試薬として用いるN,N-ジメチルホルムアミドについて規定。
ページコンテンツ
N,N-ジメチルホルムアミド(試薬) 規格 一覧表

N,N-ジメチルホルムアミド(試薬)の一覧
最新 JISK8500:2007の更新 情報詳細
JIS K 8500:2007の最新の詳細や改正,更新日の情報!
JIS 改正 最新情報
| JIS規格番号 | JIS K 8500 | JIS改正 最新・更新日 | 2007/1/20 |
|---|---|---|---|
| 規格名称 | N,N-ジメチルホルムアミド(試薬) | ||
| 英語訳 | N,N-Dimethylformamide (Reagent) | ||
| 対応国際規格 ISO | ISO 6353-3:1987(MOD) | ||
| 主務大臣 | 経済産業 | 制定 年月日 | 1961/3/1 |
| 略語・記号 | No | JIS K 8500:2007 | |
| ICS | 71.040.30 | JISハンドブック | 試薬 I :2019 |
| 改訂 履歴 | 1961-03-01(制定),1964-03-01(確認),1967-03-01(確認),1970-03-01(確認),1973-04-01(確認),1976-03-01改正,1979-05-01(確認),1985-02-01(確認),1992-08-01改正,1996-03-01改正,2002-09-20(確認),2007-01-20改正,2011-10-20(確認),2016-10-20(確認) | ||
JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。
JIS K 8500:2007の関連規格と引用規格一覧
| 規格番号 | 規格名称 |
|---|---|
| JIS K 0050 | 化学分析方法通則 |
| JIS K 0061 | 化学製品の密度及び比重測定方法 |
| JIS K 0062 | 化学製品の屈折率測定方法 |
| JIS K 0067 | 化学製品の減量及び残分試験方法 |
| JIS K 0068 | 化学製品の水分測定方法 |
| JIS K 0114 | ガスクロマトグラフィー通則 |
| JIS K 0117 | 赤外分光分析通則 |
| JIS K 8001 | 試薬試験方法通則 |
| JIS K 8101 | エタノール(99.5)(試薬) |
日本産業規格の一覧
日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照K 8001 ~ K 8099、K 8101 ~ K 8197、K 8201 ~ K 8295、K 8304 ~ K 8397、K 8400 ~ K 8498、K 8500 ~ K 8549

