JIS B 0612 最新規格 製品の幾何特性仕様(GPS)-円すいのテーパ比及びテーパ角度の基準値|JIS規格一覧|更新改正情報|制定

JIS B 0612の規格 製品の幾何特性仕様(GPS)-円すいのテーパ比及びテーパ角度の基準値の一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!

JISB0612:2017の規格は,機械の分野で一般的に用いる円すいテーパのテーパ角度120°~1°又はテーパ比1:0.289から1:500までの間の基準値について規定。単純な円すい面だけに適用し,テーパねじ,かさ歯車などには適用しない。

製品の幾何特性仕様(GPS)-円すいのテーパ比及びテーパ角度の基準値 規格 一覧表

JIS B 0612

製品の幾何特性仕様(GPS)-円すいのテーパ比及びテーパ角度の基準値の一覧

最新 JISB0612:2017の更新 情報詳細

JIS B 0612:2017の最新の詳細や改正,更新日の情報!

JIS 改正 最新情報

JIS規格番号 JIS B 0612 JIS改正 最新・更新日 2017/5/22
規格名称 製品の幾何特性仕様(GPS)-円すいのテーパ比及びテーパ角度の基準値
英語訳 Geometrical product specifications (GPS) – Series of conical tapers and taper angles
対応国際規格 ISO ISO 1119:2011(IDT)
主務大臣 経済産業 制定 年月日 1965/1/1
略語・記号 No JIS B 0612:2017
ICS 17.040.01JISハンドブック 製図:2019,機械計測:2019
改訂 履歴 1965-01-01(制定),1970-03-01(確認),1972-03-01(確認),1976-01-01(確認),1978-04-01改正,1983-06-01(確認),1987-07-01改正,1992-09-01(確認),1996-11-20(確認),2002-03-20改正,2007-04-20(確認),2011-10-20(確認),2016-10-20(確認),2017-05-22改正

JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。

JIS B 0612:2017の関連規格と引用規格一覧

日本産業規格の一覧

日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照

製図〔基本/CAD/部門別/特定製図/部分の形状/記号・表示〕、寸法,公差,許容値及びその表し方〔寸法/製品の幾何特性仕様/表面性状〕、その他

ゲージ、長さ、角度、面・形状、基本(幾何特性)

Writing

DIY設計図をダウンロードできますよ!

図面のダウンロード
数多くの「pdf」や「Dxf、Dwg」設計図面ファイルがフリーでダウンロードでき、
3D図面でわかりやすい寸法図になっています。
ご覧ください。