JIS A 5021 最新規格 コンクリート用再生骨材H|JIS規格一覧|更新改正情報|制定

JIS A 5021の規格 コンクリート用再生骨材Hの一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!

JISA5021:2018の規格は,構造物の解体などによって発生したコンクリート塊に対し,破砕,磨砕,分級などの高度な処理を行って製造したコンクリート用再生骨材Hについて規定。

コンクリート用再生骨材H 規格 一覧表

JIS A 5021

コンクリート用再生骨材Hの一覧

最新 JISA5021:2018の更新 情報詳細

JIS A 5021:2018の最新の詳細や改正,更新日の情報!

JIS 改正 最新情報

JIS規格番号 JIS A 5021 JIS改正 最新・更新日 2018/5/21
規格名称 コンクリート用再生骨材H
英語訳 Recycled aggregate for concrete-Class H
対応国際規格 ISO
主務大臣 経済産業 制定 年月日 2005/3/20
略語・記号 No JIS A 5021:2018
ICS 91.100.30JISハンドブック 建築I-1:2019,生コンクリート:2019,土木I:2019
改訂 履歴 2005-03-20(制定),2011-05-20改正,2016-04-20改正,2018-05-21改正

JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。

JIS A 5021:2018の関連規格と引用規格一覧

日本産業規格の一覧

日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照

骨材・混和材料、コンクリート・セメント、コンクリート製品・タイル・れんが、ガラス、鋼材、ボード・下地材、屋根材料・床材料、エクステリア材・インテリア材、左官材料・塗装材

レディーミクストコンクリート、基本、材料、再生骨材コンクリート、設備・器具、試験方法〔材料/フレッシュコンクリート/硬化コンクリート〕、工程管理用試験方法、品質管理、製品認証、マネジメントシステム

基本、製品認証、コンクリート製品、土木資材〔セメント/骨材/混和材/混和剤/鋼材/その他〕、生コンクリート、製造設備・器具、試験方法〔コンクリート/骨材/セメント/工程管理〕、その他

Writing

DIY設計図をダウンロードできますよ!

図面のダウンロード
数多くの「pdf」や「Dxf、Dwg」設計図面ファイルがフリーでダウンロードでき、
3D図面でわかりやすい寸法図になっています。
ご覧ください。