JIS K 5601-1-1 最新規格 塗料成分試験方法-第1部:通則-第1節:試験一般(条件及び方法)|JIS規格一覧|更新改正情報|制定

JIS K 5601-1-1の規格 塗料成分試験方法-第1部:通則-第1節:試験一般(条件及び方法)の一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!

JISK5601-1-1:1999の規格は,塗料成分試験方法の共通の事項について規定。

塗料成分試験方法-第1部:通則-第1節:試験一般(条件及び方法) 規格 一覧表

JIS K 5601-1-1

塗料成分試験方法-第1部:通則-第1節:試験一般(条件及び方法)の一覧

最新 JISK5601-1-1:1999の更新 情報詳細

JIS K 5601-1-1:1999の最新の詳細や改正,更新日の情報!

JIS 改正 最新情報

JIS規格番号 JIS K 5601-1-1 JIS改正 最新・更新日
規格名称 塗料成分試験方法-第1部:通則-第1節:試験一般(条件及び方法)
英語訳 Testing methods for paint components – Part 1: General rule – Section 1: Common test conditions for paint components
対応国際規格 ISO
主務大臣 経済産業 制定 年月日 1999/4/20
略語・記号 No JIS K 5601-1-1:1999
ICS 87.040JISハンドブック 塗料:2019
改訂 履歴 1999-04-20(制定),2004-04-20(確認),2008-10-01(確認),2013-10-21(確認),2018-10-22(確認)

JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。

JIS K 5601-1-1:1999の関連規格と引用規格一覧

規格番号規格名称
JIS K 0050化学分析方法通則
JIS K 0113電位差・電流・電量・カールフィッシャー滴定方法通則
JIS K 0114ガスクロマトグラフィー通則
JIS K 0115吸光光度分析通則
JIS K 0117赤外分光分析通則
JIS K 0557用水・排水の試験に用いる水
JIS K 8001試薬試験方法通則
JIS K 8005容量分析用標準物質
JIS K 8101エタノール(99.5)(試薬)
JIS K 8102エタノール(95)(試薬)
JIS K 8103ジエチルエーテル(試薬)
JIS K 8107エチレンジアミン四酢酸二水素二ナトリウム二水和物(試薬)
JIS K 8150塩化ナトリウム(試薬)
JIS K 8180塩酸(試薬)
JIS K 8247過マンガン酸カリウム(試薬)
JIS K 8355酢酸(試薬)
JIS K 8359酢酸アンモニウム(試薬)
JIS K 8371酢酸ナトリウム三水和物(試薬)
JIS K 8403三塩化よう素(試薬)
JIS K 8541硝酸(試薬)
JIS K 8550硝酸銀(試薬)
JIS K 8563硝酸鉛(Ⅱ)(試薬)
JIS K 8574水酸化カリウム(試薬)
JIS K 8576水酸化ナトリウム(試薬)
JIS K 8625炭酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8637チオ硫酸ナトリウム五水和物(試薬)
JIS K 8643チモールブルー(試薬)
JIS K 8659でんぷん(溶性)(試薬)
JIS K 8780ピロガロール(試薬)
JIS K 8799フェノールフタレイン(試薬)
JIS K 8830ウラニン(試薬)
JIS K 8842ブロモチモールブルー(試薬)
JIS K 8844ブロモフェノールブルー(試薬)
JIS K 8847ヘキサメチレンテトラミン(試薬)
JIS K 8893メチルオレンジ(試薬)
JIS K 8896メチルレッド(試薬)
JIS K 8897メチレンブルー(試薬)
JIS K 8913よう化カリウム(試薬)
JIS K 8920よう素(試薬)
JIS K 8951硫酸(試薬)
JIS K 8979硫酸アンモニウム鉄(Ⅱ)六水和物(試薬)
JIS K 8982硫酸アンモニウム鉄(Ⅲ)・12水(試薬)
JIS K 9000チオシアン酸アンモニウム(試薬)
JIS K 9001チオシアン酸カリウム(試薬)
JIS K 9005りん酸(試薬)
JIS K 9563キシレノールオレンジ(試薬)
JIS P 3801ろ紙(化学分析用)
JIS R 1301化学分析用磁器るつぼ
JIS R 3503化学分析用ガラス器具
JIS R 3505ガラス製体積計
JIS Z 8401数値の丸め方

日本産業規格の一覧

日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照

用語・試験、製品規格、その他〔塗料・塗膜/一般〕

Writing

DIY設計図をダウンロードできますよ!

図面のダウンロード
数多くの「pdf」や「Dxf、Dwg」設計図面ファイルがフリーでダウンロードでき、
3D図面でわかりやすい寸法図になっています。
ご覧ください。