JIS K 5511 最新規格 油性調合ペイント|JIS規格一覧|更新改正情報|制定 更新日 : 2019年12月29日DIY的ライフJISK5JISK5511:2003の規格は,建築物の鉄部及び木部,鉄鋼構造物などの塗装に用いる油性調合ペイントについて規定。
JIS K 5101-16-1 最新規格 顔料試験方法-第16部:水溶分-第1節:煮沸抽出法|JIS規格一覧|更新改正情報|制定 更新日 : 2019年12月29日DIY的ライフJISK5JISK5101-16-1:2004の規格は,顔料及び体質顔料の沸騰水中への水溶分を質量分率(%)で求める試験方法について規定。
JIS K 5601-2-3 最新規格 塗料成分試験方法-第2部:溶剤可溶物中の成分分析-第3節:沸点範囲|JIS規格一覧|更新改正情報|制定 更新日 : 2019年12月29日DIY的ライフJISK5JISK5601-2-3:1999の規格は,常圧で30~300℃で沸騰し,化学的に安定であり,蒸留時に装置を腐食しない液体の沸点範囲を測定する方法を規定。
JIS K 5101-5-1 最新規格 顔料試験方法-第5部:分散性の評価方法-第1節:有色顔料の着色力の変化による評価|JIS規格一覧|更新改正情報|制定 更新日 : 2019年12月29日DIY的ライフJISK5JISK5101-5-1:2004の規格は,JISK5101-1-1~JISK5101-1-6に規定する方法によって分散した有色顔料の分散性を,着色力の変化に基づいて評価する方法について規定。
JIS K 5101-14-2 最新規格 顔料試験方法-第14部:ふるい残分-第2節:湿式法(メカニカルフラッシング法)|JIS規格一覧|更新改正情報|制定 更新日 : 2019年12月29日DIY的ライフJISK5JISK5101-14-2:2004の規格は,顔料及び体質顔料をメカニカルフラッシング法によって水中に分散させてふるい残分を測定する試験方法について規定。
JIS K 5116 最新規格 二酸化チタン(顔料)|JIS規格一覧|更新改正情報|制定 更新日 : 2019年12月29日DIY的ライフJISK5JISK5116:2004の規格は,二酸化チタンからなる顔料の品質及び試験方法について規定。
JIS K 5600-3-4 最新規格 塗料一般試験方法-第3部:塗膜の形成機能-第4節:製品と被塗装面との適合性|JIS規格一覧|更新改正情報|制定 更新日 : 2019年12月29日DIY的ライフJISK5JISK5600-3-4:1999の規格は,素地及び塗料又は塗膜系の適合性の評価のための手順について規定。
JIS K 5600-6-3 最新規格 塗料一般試験方法-第6部:塗膜の化学的性質-第3節:耐加熱性|JIS規格一覧|更新改正情報|制定 更新日 : 2019年12月29日DIY的ライフJISK5JISK5600-6-3:1999の規格は,塗料又はその関連製品の単独塗膜又は多層塗膜系の熱の影響に対する抵抗性を測定するための一般的手順を規定。
JIS K 5601-4-1 最新規格 塗料成分試験方法-第4部:塗膜からの放散成分分析-第1節:ホルムアルデヒド放散量の求め方|JIS規格一覧|更新改正情報|制定 更新日 : 2019年12月29日DIY的ライフJISK5JISK5601-4-1:2012の規格は,塗膜から放散するホルムアルデヒドの量を測定する方法について規定。
JIS K 5101-16-2 最新規格 顔料試験方法-第16部:水溶分-第2節:常温抽出法|JIS規格一覧|更新改正情報|制定 更新日 : 2019年12月29日DIY的ライフJISK5JISK5101-16-2:2004の規格は,顔料及び体質顔料の冷水への水溶分を質量分率(%)で求める試験方法について規定。