JIS B 0671-3 最新規格 製品の幾何特性仕様 (GPS) -表面性状:輪郭曲線方式;プラトー構造表面の特性評価-第3部:正規確率紙上の負荷曲線による高さの特性評価|JIS規格一覧|更新改正情報|制定
JIS B 0671-3の規格 製品の幾何特性仕様 (GPS) -表面性状:輪郭曲線方式;プラトー構造表面の特性評価-第3部:正規確率紙上の負荷曲線による高さの特性評価の一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!
JISB0671-3:2002の規格は,正規確立紙上の負荷曲線の線形領域を用いてパラメータを決定するための方法について規定。パラメータが,潤滑されたしゅう(摺)動画のようなトライボロジー的な挙動を評価するための支援になること,及び製造工程を管理することが意図される。
ページコンテンツ
製品の幾何特性仕様 (GPS) -表面性状:輪郭曲線方式;プラトー構造表面の特性評価-第3部:正規確率紙上の負荷曲線による高さの特性評価 規格 一覧表

製品の幾何特性仕様 (GPS) -表面性状:輪郭曲線方式;プラトー構造表面の特性評価-第3部:正規確率紙上の負荷曲線による高さの特性評価の一覧
最新 JISB0671-3:2002の更新 情報詳細
JIS B 0671-3:2002の最新の詳細や改正,更新日の情報!
JIS 改正 最新情報
| JIS規格番号 | JIS B 0671-3 | JIS改正 最新・更新日 | |
|---|---|---|---|
| 規格名称 | 製品の幾何特性仕様 (GPS) -表面性状:輪郭曲線方式;プラトー構造表面の特性評価-第3部:正規確率紙上の負荷曲線による高さの特性評価 | ||
| 英語訳 | Geometrical Product Specifications (GPS) – Surface texture: Profile method; Surfaces having stratified functional properties – Part 3: Height characterization using the material probability curve | ||
| 対応国際規格 ISO | ISO 13565-3:1998(IDT) | ||
| 主務大臣 | 経済産業 | 制定 年月日 | 2002/3/20 |
| 略語・記号 | No | JIS B 0671-3:2002 | |
| ICS | 17.040.20,17.040.30 | JISハンドブック | 製図:2019,機械計測:2019 |
| 改訂 履歴 | 2002-03-20(制定),2007-04-20(確認),2011-10-20(確認),2016-10-20(確認) | ||
JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。
JIS B 0671-3:2002の関連規格と引用規格一覧
| 規格番号 | 規格名称 |
|---|---|
| JIS B 0601 | 製品の幾何特性仕様(GPS)-表面性状:輪郭曲線方式-用語,定義及び表面性状パラメータ |
| JIS B 0651 | 製品の幾何特性仕様(GPS)-表面性状:輪郭曲線方式-触針式表面粗さ測定機の特性 |
| JIS B 0671-1 | 製品の幾何特性仕様 (GPS) -表面性状:輪郭曲線方式;プラトー構造表面の特性評価-第1部:フィルタ処理及び測定条件 |
| JIS B 0671-2 | 製品の幾何特性仕様 (GPS) -表面性状:輪郭曲線方式;プラトー構造表面の特性評価-第2部:線形表現の負荷曲線による高さの特性評価 |
JIS B 0671-3:2002の引用国際規格一覧
- ISO 1302:1992
日本産業規格の一覧
日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照
