JIS S 6026 最新規格 クレヨン及びパス|JIS規格一覧|更新改正情報|制定
JIS S 6026の規格 クレヨン及びパスの一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!
JISS6026:2007の規格は,顔料,油脂,ろうなどを混合して,練り固めた一般に使用するクレヨン及びパスの品質,試験方法及び表示について規定。専門家用のクレヨン及びパス,水溶性クレヨン,樹脂クレヨン,油脂・ろうを含まないパステルなどは除く。
クレヨン及びパス 規格 一覧表

クレヨン及びパスの一覧
最新 JISS6026:2007の更新 情報詳細
JIS S 6026:2007の最新の詳細や改正,更新日の情報!
JIS 改正 最新情報
JIS規格番号 | JIS S 6026 | JIS改正 最新・更新日 | 2007/1/20 |
---|---|---|---|
規格名称 | クレヨン及びパス | ||
英語訳 | Crayons and oil pastels | ||
対応国際規格 ISO | |||
主務大臣 | 経済産業 | 制定 年月日 | 1960/9/1 |
略語・記号 | No | JIS S 6026:2007 | |
ICS | 97.180 | JISハンドブック | 色彩:2019 |
改訂 履歴 | 1960-09-01(制定),1962-11-01改正,1965-11-01(確認),1968-05-01改正,1971-05-01(確認),1974-04-01(確認),1975-02-01改正,1978-04-01(確認),1985-02-01改正,1992-05-01改正,1996-03-01改正,2001-03-20改正,2006-05-20(確認),2007-01-20改正,2011-10-20(確認),2017-10-20(確認) |
JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。
JIS S 6026:2007の関連規格と引用規格一覧
規格番号 | 規格名称 |
---|---|
JIS K 0050 | 化学分析方法通則 |
JIS K 0116 | 発光分光分析通則 |
JIS K 0121 | 原子吸光分析通則 |
JIS L 0801 | 染色堅ろう度試験方法通則 |
JIS L 0804 | 変退色用グレースケール |
JIS L 0841 | 日光に対する染色堅ろう度試験方法 |
JIS L 0842 | 紫外線カーボンアーク灯光に対する染色堅ろう度試験方法 |
JIS L 0843 | キセノンアーク灯光に対する染色堅ろう度試験方法 |
JIS Z 8102 | 物体色の色名 |
JIS Z 8401 | 数値の丸め方 |
JIS Z 8703 | 試験場所の標準状態 |
JIS Z 8722 | 色の測定方法-反射及び透過物体色 |
JIS Z 8723 | 表面色の視感比較方法 |
日本産業規格の一覧
日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照