台所設備機器関係 付帯設備用語集 用語の説明と定義 種類 英語・読み方・意味|JIS 更新情報
台所設備関係の付帯設備の規格についてのまとめ一覧表 台所設備用語集の規格での名称の説明と定義・英語・単語・読み方・基本用語・種類・基礎知識に関して解説!
台所の設備用語集 規格 一覧表

台所の設備用語
家庭用燃焼機器用語の規格は,気体燃料と液体燃料を使用する燃焼機器のうち,主として一般家庭用の燃焼機器に関する用語とその定義について規定する。
- 用語と定義は,次による。
- なお,参考のために対応英語を示す。また,この規格で一つの用語欄に二つ以上の用語が併記してある場合は,記載している順序に従って,優先使用する。
- 注記1 用語に丸括弧( )の付いた用語は,省略語又は慣用語として,特に混乱又は誤解が生じない場合は使用してもよい。用語の下の丸括弧の平仮名書きは読み方を示す。
- 注記2 定義欄の下線が付いた用語は,この規格に規定してある用語であることを示す。
- 注記3 用語欄と対応英語欄に掲げる(ガ),(石)は,ガス機器又は石油機器の分野ごとに用語の表現があることを示す。
燃焼機器 台所設備機器関係の用語
用語 | 詳細・説明 | 英語(参考) |
---|---|---|
システムキッチンとは | 調理作業に必要なキャビネット(ウォールキャビネット,フロアキャビネット,トールキャビネットなど)と機器(調理機器,レンジフード,冷蔵庫,冷凍庫,食器洗器など)を有機的に結合させた台所設備 | system kitchen |
壁形キッチンユニット, (キッチンユニット)とは | 流し台,こんろ台,調理台,つり戸棚,レンジフードなどを備え,調理などの機能をもち,食品,炊事用具などを収納できるスペースをもつもので,これらをひとまとめにし壁面に接するようにした台所設備 | compact kitchen unit |
流し台とは | 調理・流し洗いをするため,水槽(シンク)をもつ台所設備 | sink cabinet |
調理台とは | 流し台,こんろ台などと組み合わせて配置し,調理・配膳のために使用される台所設備 | cooking cabinet |
こんろ台とは | ガスこんろなどの調理機器を置くための台所設備 | top surface cooking unit |
フロアキャビネットとは | ワークトップの下に位置するキャビネットで床の上に設置される台所設備 | floor cabinet |
ガスキャビネットとは | ガス調理機器,収納キャビネットなどを一体化した台所設備 | cabinet for cooking gas appliance |
ウォールキャビネットとは | 壁面に取り付けられるキャビネット | wall cabinet |
トールキャビネットとは | 床面に据え置く背の高いキャビネット | tall unit |
ワークトップとは | 流し台,調理台,システムキッチンなどの調理・配膳面として用いられる天板 | work top |
こんろ台上板とは | こんろ台用の天板 | top surface for cooking appliance |
こんろ台用バックガードとは | こんろ台後部の汚れ又は過熱を防ぐための板 | guard for combustible wall |
家庭用燃焼機器用語関連 主なJIS規格 一覧
規格番号 | 規格名称 | 規格番号 | 規格名称 |
---|---|---|---|
JISK2170 | 再生重油 | JISK2171 | バイオ再生重油 |
JISK2203 | 灯油の規格 | JISK2204 | 軽油の規格 |
JISK2205 | 重油の規格 | JISK2240 | 液化石油ガス(LPガス) |
JISZ1710 | 灯油用ポリエチレンかんの規格 | JISZ1602 | 金属板製18リットル缶 |
目録の使い方、JIS情報の入手方法、A ~ Zの19部門別JIS、TS(標準仕様書)とTR(標準報告書)一覧(総目録)。対応国際規格、廃止・切り替え情報表示。便利な規格タイトル等からの、五十音順索引。ISO/IEC-JIS対応表、JIS原案作成団体・機関一覧
規格 や DIY 図面のダウンロードできますよ!
数多くの「pdf」や「Dxf、Dwg」設計図面ファイルがフリーでダウンロードでき、3D図面でわかりやすい寸法図になっています。 ご覧ください。