JIS K 5601-4-1 最新規格 塗料成分試験方法-第4部:塗膜からの放散成分分析-第1節:ホルムアルデヒド放散量の求め方|JIS規格一覧|更新改正情報|制定

JIS K 5601-4-1の規格 塗料成分試験方法-第4部:塗膜からの放散成分分析-第1節:ホルムアルデヒド放散量の求め方の一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!

JISK5601-4-1:2012の規格は,塗膜から放散するホルムアルデヒドの量を測定する方法について規定。

塗料成分試験方法-第4部:塗膜からの放散成分分析-第1節:ホルムアルデヒド放散量の求め方 規格 一覧表

JIS K 5601-4-1

塗料成分試験方法-第4部:塗膜からの放散成分分析-第1節:ホルムアルデヒド放散量の求め方の一覧

最新 JISK5601-4-1:2012の更新 情報詳細

JIS K 5601-4-1:2012の最新の詳細や改正,更新日の情報!

JIS 改正 最新情報

JIS規格番号 JIS K 5601-4-1 JIS改正 最新・更新日 2012/12/20
規格名称 塗料成分試験方法-第4部:塗膜からの放散成分分析-第1節:ホルムアルデヒド放散量の求め方
英語訳 Testing methods for paint components – Part 4: Analysis for components emitted from film – Section 1: Determination of Formaldehyde emission
対応国際規格 ISO
主務大臣 経済産業 制定 年月日 2003/3/20
略語・記号 No JIS K 5601-4-1:2012
ICS 87.040JISハンドブック 接着:2019,塗料:2019
改訂 履歴 2003-03-20(制定),2007-11-20(確認),2012-12-20改正,2017-10-20(確認)

JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。

JIS K 5601-4-1:2012の関連規格と引用規格一覧

規格番号規格名称
JIS A 1901建築材料の揮発性有機化合物(VOC),ホルムアルデヒド及び他のカルボニル化合物放散測定方法-小形チャンバー法
JIS A 1962室内及び試験チャンバー内空気中のホルムアルデヒド及び他のカルボニル化合物の定量-ポンプサンプリング
JIS H 4000アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条
JIS K 0050化学分析方法通則
JIS K 0102工場排水試験方法
JIS K 0115吸光光度分析通則
JIS K 0124高速液体クロマトグラフィー通則
JIS K 0557用水・排水の試験に用いる水
JIS K 5500塗料用語
JIS K 5600-1-4塗料一般試験方法-第1部:通則-第4節:試験用標準試験板
JIS K 5600-1-6塗料一般試験方法-第1部:通則-第6節:養生並びに試験の温度及び湿度
JIS K 8001試薬試験方法通則
JIS K 8005容量分析用標準物質
JIS K 8027アセチルアセトン(試薬)
JIS K 8180塩酸(試薬)
JIS K 8322クロロホルム(試薬)
JIS K 8355酢酸(試薬)
JIS K 8359酢酸アンモニウム(試薬)
JIS K 84802,4-ジニトロフェニルヒドラジン(試薬)
JIS K 8576水酸化ナトリウム(試薬)
JIS K 8625炭酸ナトリウム(試薬)
JIS K 8637チオ硫酸ナトリウム五水和物(試薬)
JIS K 8659でんぷん(溶性)(試薬)
JIS K 8872ホルムアルデヒド液(試薬)
JIS K 8913よう化カリウム(試薬)
JIS K 8920よう素(試薬)
JIS K 8951硫酸(試薬)
JIS R 3202フロート板ガラス及び磨き板ガラス
JIS R 3503化学分析用ガラス器具
JIS R 3505ガラス製体積計
JIS Z 8401数値の丸め方

日本産業規格の一覧

日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照

用語、共通、試験・測定〔接着剤/建築/粘着テープ/プラスチック/ゴム/塗料/その他〕、接着剤、粘着テープ、その他

用語・試験、製品規格、その他〔塗料・塗膜/一般〕

Writing

DIY設計図をダウンロードできますよ!

図面のダウンロード
数多くの「pdf」や「Dxf、Dwg」設計図面ファイルがフリーでダウンロードでき、
3D図面でわかりやすい寸法図になっています。
ご覧ください。