jis C7 規格 一覧|JIS 最新 改正|電子機器及び電気機械|JIS検索 日本産業規格 一覧表
JIS C7 電子機器及び電気機械などの、日本産業規格の一覧表。最新 改正日や制定日・JIS検索 JIS コードの一覧・新規規格の情報!測定・試験用機器用具,材料,電線・ケーブル・電路用品,電気機械器具,通信機器・電子機器・部品,電球・照明器具・配線器具・電池,家電製品等。

JIS規格 C7に関する 一覧表
jis規格 JIS C7 一覧
※ 表の 改)は,最新の改正日です。 制)は,制定日。改正 履歴なしは,改正の履歴ない規格
文字列検索
Loading...| 規格番号 | 規格名称 | 制定日 | 最新 改正日 |
|---|---|---|---|
| JISC7030 | トランジスタ測定方法 | 制)1961/6/1 | 改)1993/2/1 |
| JISC7031 | 小信号用半導体ダイオード測定方法 | 制)1963/9/1 | 改)1993/2/1 |
| JISC7501 | 一般照明用白熱電球 | 制)1950/3/13 | 改)2011/2/21 |
| JISC7503 | 鉄道用電球 | 制)1952/10/23 | 改)1990/10/1 |
| JISC7506-1 | 自動車用電球類-第1部:寸法,電気的・光学的初特性 | 制)1999/6/20 | 改)2015/10/20 |
| JISC7506-2 | 自動車用電球類-第2部:性能要求事項 | 制)1999/6/20 | 改)2015/10/20 |
| JISC7506-3 | 自動車用電球類-第3部:小形電球 | 制)1999/6/20 | 改)2008/6/20 |
| JISC7510 | 自転車発電ランプ用電球 | 制)1950/3/13 | 改)2000/3/20 |
| JISC7516 | 表示用電球 | 制)1954/10/30 | 改)1992/3/1 |
| JISC7523 | 家庭用小形白熱電球 | 制)1955/7/22 | 改)2012/10/22 |
| JISC7525 | 反射形投光電球 | 制)1964/3/1 | 改)2009/6/20 |
| JISC7526 | 光度標準電球 | 制)1964/10/1 | 改)1990/10/1 |
| JISC7527 | ハロゲン電球(自動車用を除く)-性能仕様 | 制)1968/5/1 | 改)2011/9/20 |
| JISC7528 | 道路交通信号機用電球 | 制)1970/6/1 | 改)2009/2/20 |
| JISC7530 | ボール電球 | 制)1979/3/1 | 改)1999/3/20 |
| JISC7550 | ランプ及びランプシステムの光生物学的安全性 | 制)2011/12/20 | 改)2014/3/20 |
| JISC7551-1 | 白熱電球類の安全仕様-第1部:一般照明用白熱電球 | 制)1999/3/20 | 改)2015/6/22 |
| JISC7551-2 | 白熱電球類の安全仕様-第2部:一般照明用白熱電球と互換性のあるハロゲン電球 | 制)1999/3/20 | 改)2011/2/21 |
| JISC7551-3 | 白熱電球類の安全仕様-第3部:ハロゲン電球(自動車用を除く) | 制)2005/6/20 | 改)2011/2/21 |
| JISC7601 | 蛍光ランプ(一般照明用) | 制)1950/8/15 | 改)2010/5/20 |
| JISC7603 | 蛍光ランプ用グロースタータ | 制)1956/1/19 | 改)2004/9/20 |
| JISC7604 | 高圧水銀ランプ-性能規定 | 制)1958/3/29 | 改)2006/11/20 |
| JISC7605 | 殺菌ランプ | 制)1958/12/16 | 改)2011/7/20 |
| JISC7606 | ネオンランプ | 制)1960/3/1 | 改)1985/1/1 |
| JISC7607 | 測光標準用放電ランプの全光束測定方法 | 制)1962/3/1 | 改)1991/5/1 |
| JISC7610 | 低圧ナトリウムランプ | 制)1967/3/1 | 改)1991/10/1 |
| JISC7612 | 照度測定方法 | 制)1968/5/1 | 改)1985/11/1 |
| JISC7613 | 測光標準用電球の測光方法 | 制)1967/10/1 | 改)2011/9/20 |
| JISC7614 | 照明の場における輝度測定方法 | 制)1970/8/1 | 改)1993/4/1 |
| JISC7615 | ネオン管 | 制)1973/1/1 | 改正 履歴なし |
| JISC7617-1 | 直管蛍光ランプ-第1部:安全仕様 | 制)1999/3/20 | 改)2017/2/20 |
| JISC7617-2 | 直管蛍光ランプ-第2部:性能仕様 | 制)2003/5/20 | 改)2009/11/20 |
| JISC7618-1 | 片口金蛍光ランプ-第1部:安全仕様 | 制)1999/3/20 | 改)2017/2/20 |
| JISC7618-2 | 片口金蛍光ランプ-第2部:性能仕様 | 制)2003/5/20 | 改)2009/11/20 |
| JISC7619 | 蛍光ランプ用グロースタータ-一般及び安全性要求事項 | 制)1999/3/20 | 改正 履歴なし |
| JISC7620-1 | 一般照明用電球形蛍光ランプ-第1部:安全仕様 | 制)2000/7/20 | 改)2017/2/20 |
| JISC7620-2 | 一般照明用電球形蛍光ランプ-第2部:性能仕様 | 制)2004/9/20 | 改)2010/12/20 |
| JISC7621 | 高圧ナトリウムランプ-性能仕様 | 制)2000/3/20 | 改)2011/12/20 |
| JISC7622 | 蛍光ランプ用グロースタータ-性能規定 | 制)2002/11/20 | 改正 履歴なし |
| JISC7623 | メタルハライドランプ-性能仕様 | 制)2005/2/20 | 改)2019/4/22 |
| JISC7624 | 放電ランプ(蛍光ランプを除く)-安全仕様 | 制)2006/7/20 | 改)2013/3/21 |
| JISC7651 | 一般照明用電球形蛍光ランプ | 制)2004/9/20 | 改)2010/12/20 |
| JISC7708 | 蛍光ランプ用ガラス管 | 制)1959/2/27 | 改)1984/1/1 |
| JISC7709-0 | 電球類の口金・受金及びそれらのゲージ並びに互換性・安全性 第0部 電球類の口金・受金及びそれらのゲージ類の総括的事項 | 制)1997/3/20 | 改)2018/12/20 |
| JISC7709-1 | 電球類の口金・受金及びそれらのゲージ並びに互換性・安全性 第1部 口金 | 制)1997/3/20 | 改)2018/12/20 |
| JISC7709-1-2020-13 | 電球類の口金・受金及びそれらのゲージ並びに互換性・安全性 第1部 口金(追補13) | 制)1997/03/20 | 改)2020/03/23 |
| JISC7709-2 | 電球類の口金・受金及びそれらのゲージ並びに互換性・安全性 第2部 受金 | 制)1997/3/20 | 改)2018/12/20 |
| JISC7709-2-2020-13 | 電球類の口金・受金及びそれらのゲージ並びに互換性・安全性 第2部 受金(追補13) | 制)1997/03/20 | 改)2020/03/23 |
| JISC7709-3 | 電球類の口金・受金及びそれらのゲージ並びに互換性・安全性 第3部 ゲージ | 制)1997/3/20 | 改)2018/12/20 |
| JISC7709-3-2020-13 | 電球類の口金・受金及びそれらのゲージ並びに互換性・安全性 第3部 ゲージ(追補13) | 制)1997/03/20 | 改)2020/03/23 |
| JISC7710 | 電球類ガラス管球の形式の表し方 | 制)1962/3/1 | 改)1988/3/1 |
| JISC7801 | 一般照明用光源の測光方法 | 制)1975/11/1 | 改)2019/12/20 |
| JISC7802 | 石英ランプの封止部温度測定方法 | 制)1999/3/20 | 改正 履歴なし |
| JISC7803 | 蛍光ランプ封入水銀質量の測定方法 | 制)2006/4/20 | 改)2011/12/20 |
