JIS B 2312 最新規格 配管用鋼製突合せ溶接式管継手|JIS規格一覧|更新改正情報|制定
JIS B 2312の規格 配管用鋼製突合せ溶接式管継手の一覧・基本・名称・用語・知識・JIS最新改正更新情報に関して解説!
JISB2312:2015の規格は,主として圧力配管,高圧配管,高温配管,合金鋼配管,ステンレス鋼配管,低温配管及び加熱炉用配管に突合せ溶接によって取り付ける鋼製及びニッケルクロム鉄合金製の継目無管継手について規定。
ページコンテンツ
配管用鋼製突合せ溶接式管継手 規格 一覧表

配管用鋼製突合せ溶接式管継手の一覧
最新 JISB2312:2015の更新 情報詳細
JIS B 2312:2015の最新の詳細や改正,更新日の情報!
JIS 改正 最新情報
JIS規格番号 | JIS B 2312 | JIS改正 最新・更新日 | 2015/1/20 |
---|---|---|---|
規格名称 | 配管用鋼製突合せ溶接式管継手 | ||
英語訳 | Steel butt-welding pipe fittings | ||
対応国際規格 ISO | ISO 3419:1981(MOD),ISO 5251:1981(MOD) | ||
主務大臣 | 経済産業 | 制定 年月日 | 1982/10/15 |
略語・記号 | No | JIS B 2312:2015 | |
ICS | 23.040.40 | JISハンドブック | 配管II:2019,油圧・空気圧:2019 |
改訂 履歴 | 1982-10-15(制定),1986-02-01改正,1991-02-01改正,1997-08-20改正,2001-08-20改正,2005-07-20(確認),2009-02-20改正,2013-10-21(確認),2015-01-20改正,2019-10-21(確認) |
JIS規格「日本工業規格」は、2019年7月1日の法改正により名称が「日本産業規格」に変わりました。
JIS B 2312:2015の関連規格と引用規格一覧
規格番号 | 規格名称 |
---|---|
JIS B 0151 | 鉄鋼製管継手用語 |
JIS G 0415 | 鋼及び鋼製品-検査文書 |
JIS G 0567 | 鉄鋼材料及び耐熱合金の高温引張試験方法 |
JIS G 3103 | ボイラ及び圧力容器用炭素鋼及びモリブデン鋼鋼板 |
JIS G 3106 | 溶接構造用圧延鋼材 |
JIS G 3126 | 低温圧力容器用炭素鋼鋼板 |
JIS G 3127 | 低温圧力容器用ニッケル鋼鋼板 |
JIS G 3202 | 圧力容器用炭素鋼鍛鋼品 |
JIS G 3203 | 高温圧力容器用合金鋼鍛鋼品 |
JIS G 3205 | 低温圧力容器用鍛鋼品 |
JIS G 3214 | 圧力容器用ステンレス鋼鍛鋼品 |
JIS G 3454 | 圧力配管用炭素鋼鋼管 |
JIS G 3455 | 高圧配管用炭素鋼鋼管 |
JIS G 3456 | 高温配管用炭素鋼鋼管 |
JIS G 3458 | 配管用合金鋼鋼管 |
JIS G 3459 | 配管用ステンレス鋼鋼管 |
JIS G 3460 | 低温配管用鋼管 |
JIS G 3467 | 加熱炉用鋼管 |
JIS G 4051 | 機械構造用炭素鋼鋼材 |
JIS G 4109 | ボイラ及び圧力容器用クロムモリブデン鋼鋼板 |
JIS G 4303 | ステンレス鋼棒 |
JIS G 4304 | 熱間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯 |
JIS G 4305 | 冷間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯 |
JIS G 4312 | 耐熱鋼板及び鋼帯 |
JIS Z 2241 | 金属材料引張試験方法 |
JIS Z 2242 | 金属材料のシャルピー衝撃試験方法 |
JIS Z 2343-1 | 非破壊試験-浸透探傷試験-第1部:一般通則:浸透探傷試験方法及び浸透指示模様の分類 |
JIS Z 8401 | 数値の丸め方 |
日本産業規格の一覧
日本産業規格のアルファベット分類一覧を参照